この記事は、DWEライトブルーキャップの取り方をまとめています。
DWEライトブルーキャップは、単語と歌を歌う課題がありますが、どの程度の音声を録音できたら応募できるのか悩みますよね。
本記事では、3歳9か月で合格した経験を元に、ライトブルーキャップの取り方を紹介します。
この記事を読むと、何歳から取り組めるのか・課題に取り組むベストな年齢もわかりますよ。
ライトブルーキャップが欲しいママ・パパはご覧くださいね!
DWEライトブルーキャップの取り方
DWEライトブルーキャップの取り方のコツを3つ紹介します。
- 簡単な単語・歌を選ぶ
- 完璧主義にならない
- 焦って録音しない
簡単な単語・歌を選ぶ
録音する単語・歌は、指定されたものから1~3個自分で好きなものを選べます。
だから、できるだけ我が子が言いやすい単語・歌を選んでください。
難易度で合否が決まるわけではありません。
簡単なものでも言えたら何でもOK!
例えば下の単語・歌は挑戦しやすいですよ。
- a mouse
- a cat
- a bat
- a dog
- red
- an apple
- Hello! ソング
- Bye Bye ソング など
完璧主義にならない
ライトブル―キャップの判定は、かなりやさしいです。
「え?これで合格なの?」と思ってしまったくらい超あまいです。
完璧な発音でなくてもOK!
歌の途中で一部途切れても合格しました。
\ 提出した音声 /
ライトブルーキャップは、「できた!」を実感できるようにするため、あまめの判定にしてくれているのかなと思います。
「最近発語できるようになってきたな~」と思ったら一度チャレンジしてみてください。
マイクを使う
「よし!録音するぞ!」と思ったときに限って子どもは喋ってくれません。
全然しゃべってくれない時は、トークアロングカードのマイクを使ってください。
マイクを持つと高確率で録音できました。
なかなか喋ってくれない時はマイクを持たせてあげてください。
DWEライトブルーキャップが取得できる課題
ライトブルーキャップの課題は、大きく分けて2種類あります。
- レポートCAP
- オーディオCAP
それぞれの課題内容を詳しく紹介します。
レポートキャップ
レポートキャップは、子どもがプレイアロングの3枚のDVD・CDを聞いて遊んでいる様子をママ・パパが報告する課題です。
課題で使う教材 | 課題内容 |
---|---|
プレイアロング1 | ①DVDのマネして遊べる ②DVDのマネを積極的にできているか ③少し歌を口ずさめるか |
プレイアロング2 | ①DVDのマネして遊べる ②DVDのマネを積極的にできているか ③少し歌を口ずさめるか |
プレイアロング3 | ①DVDのマネして遊べる ②DVDのマネを積極的にできているか ③少し歌を口ずさめるか |
0歳~2歳のようなまだ発語が十分できない乳幼児が取り組める課題です。
もちろん3歳以降でも提出してOKですが、レポートキャップは提出しなくてもライトブルーキャップがもらえます。
なので、やってもやらなくてもどちらでもいいです。
私は、娘の英語成長記録の一環として取り組みました。
記録はワールドファミリークラブのマイページに残るので、課題としてではなく記録として残しておくといいですよ。
後で振り返るといい記念になるよ!
オーディオキャップ
オーディオキャップは、指定された「単語」と「歌」を録音して提出する課題です。
レポートキャップとは違い、ライトブルーキャップ取得には欠かせない課題なので必ず取り組んでください。
課題は全9つあります。
課題名 | 課題内容 |
---|---|
①トークアロング1 | TAC「動物」から3枚選び単語を言う |
②トークアロング2 | TAC「体の部位」から3枚選び単語を言う |
③トークアロング3 | TAC「食べ物」から3枚選び単語を言う |
④トークアロング4 | TAC「色」から3枚選び単語を言う |
⑤トークアロング5 | TAC「お風呂の時間」から3枚選び単語を言う |
⑥トークアロング6 | TAC「遊びの時間」から3枚選び単語を言う |
⑦プレイアロング1 | プレイアロング1から好きな歌を歌う |
⑧プレイアロング2 | プレイアロング2から好きな歌を歌う |
⑨プレイアロング3 | プレイアロング3から好きな歌を歌う |
①~⑨までの課題は、どれから取り組んでもOK!
できそうなものからトライしてください。
DWEライトブルーキャップの注意点
ライトブルーキャップ録音時の注意点を2つ紹介します。
焦って録音しない
DWEをはじめたら早くキャップが欲しくなりますよね。
気持ちは分かりますが、焦って録音するのはおすすめしません。
私もキャップ欲しさに録音に執着していた時期がありました。
焦ると娘に私の焦りが伝わってしまったから、一時期DWEを嫌がることがあったんですよね・・・。
課題のせいでDWEが嫌になったら本末転倒。
焦りは禁物!
例え早くライトブルーキャップが取得できたとしても、次のブルーキャップは一気に難易度が上がるのでライトブルーキャップのようにあやふやな録音ではPASSできません。
CAP課題は焦って取得するものじゃない!
ライトブルーキャップはハッキリ言えなくても合格できますが、個人的にはしっかり単語が言える!歌が歌える!3歳以降でチャレンジするのがいいと思いました。
DVD・CDの音を小さくする
録音は、単語や歌を暗唱しなくてもOK!
シングアロングやトークアロングカードの音声を流しながら録音してください。
ただ、バックの音が大きすぎると子どもの声が聞こえずらくなり、不合格になる可能性があります。
バックの音は小さくして録音してください。
DWEライトブルーキャップに挑戦した感想
ライトブルーキャップに挑戦した感想を3つ紹介します。
- たくさん発語するようになった
- 娘の英語力を確認できた
- 週末イベントに行くのがより楽しくなった
たくさん発語するようになった
オーディオキャップは、単語・歌を録音するので発語の練習がたくさんできました。
普段は娘に「○○ソング歌って!」とお願いしても恥ずかしがって歌ってくれませんが、課題に取り組むときは自分から進んでたくさん英語を話してくれます。
おかげで英語を話すことに対して抵抗感・恥ずかしさがなくなり、課題以外でどんどん英語で私に話しかけてくれるようになりました。
英語を話す楽しさを覚えてくれるよ!
娘の英語力を確認できた
「まだ難しいかな~」と思った単語や歌でも、意外とスラスラ言えるので驚きました。
課題がなければ「まだ難しいだろうから〇歳になってからでいいかな」と後回しにしがちな事でも、課題のおかげでチャレンジできました。
大人がまだ無理かなと思ったことも、子どもは案外できるものです。
課題を通して我が子の実力を確認してください。
無理だと決めつけずチャレンジしてね!
週末イベントがより楽しくなった
ワールドファミリークラブの週末イベント行くと、多くのDWEキッズがキャップを被っています。
まだライトブルーキャップをゲットしてない時は「帽子欲しい!!」「何でもらえないの?」とごねて大変でした。
みんなが被ってたら欲しくなるよね
ライトブルーキャップをゲットしてからは、他の子どもたちと同じように帽子を被って参加できるのでよりイベントが楽しくなりました。
イベントでは、ネイティブの先生と話をしたりサインがもらえる時間があるのですが、サインはキャップに書いてもらうのが定番なんです。
初めてキャップにサインがもらえたときは本当に嬉しそうにニコニコしていたのを覚えています。
キャップはモチベ―ションUPにもつながるのでDWEをする上でとても重要なアイテムです。
DWEライトブルーキャップの取り方に関するよくある質問
DWEライトブルーキャップの取り方についてよくある質問を3つ紹介します。
ライトブルーキャップ取得の平均年齢は?
DWE公式では、ライトブルーキャップ取得の平均年齢は公表されていません。
ただ、DWE購入者のSNSやブログを見ると3歳前後で取得している人が多い印象でした。
ちなみに娘は、2歳からディズニー英語システムをはじめ、3歳9か月でライトブルーキャンプをゲットしました。
ライトブルーキャップ取得の最年少は?
ライトブルキャップ取得の最年少記録は公式で発表されていないため正確には不明です。
ただ、SNSで1歳後半で取得できたと言っている人がいました。
ライトブルーキャップの合格基準は甘いので、早い子だと2歳未満でも合格する子がいるようです。
最短何か月で取得できる?
ライトブルーキャップは、最短3ヶ月で合格できます。
1か月に3課題まで提出できるため、下記のように提出できれば3ヶ月でゲットできます。
\ 提出例 /
課題 | |
---|---|
1か月目 | Talkalong1 Talkalong2 Talkalong3 |
2か月目 | Talkalong4 Talkalong5 Talkalong6 |
3か月目 | Play Along1 Play Along2 Play Along3 |
レポートキャップも提出する場合は、最短6か月かかります。
DWEライトブルーキャップの取り方まとめ
ライトブルーキャップは、最初から最後までしっかり録音できなくても合格できます。
「早く欲しい!」という方は、満2歳を過ぎたら一度チャレンジしてみるのもありです。
ただ、ライトブルーキャップの次のブルーキャップは、課題の難易度が上がるためライトブルーキャップが早くゲットできたからといって同じようにブルーキャップにも挑戦できるわけではありません。
個人的には、焦らず3歳過ぎから取り組むのことをおすすめします。
なんとなくで合格するより、ハッキリ単語が言えるようになった!歌えるようになった!と感じられる3歳以降に取り組む方がためになるからね!
DWEゲームカード内職の方法!作り方を写真で分かりやすく解説
DWEシングアロングポスター内職5つの手順!必要な道具・効果を解説
子供向けおすすすめ英会話教室7社を比較!幼児・小学生が通えるスクール
\ポチっと応援してね/