この記事は、こどもちゃれんじ登録キャンペーンでもらえる特典を紹介します。
こどもちゃれんじ受講中の方は、秋ごろから毎月教材と一緒に登録キャンペーンの案内用紙が届きますが、どうやって登録するのか、登録するとどんな特典がもらえるのか気になりますよね。
そこで今回は、こどもちゃれんじ登録キャンペーンの登録方法とコース別の特典内容を紹介します。
こどもちゃれんじを継続するか悩んでいる方はご覧ください!
こどもちゃれんじ登録キャンペーン【ぷちからぽけっと】
※登録キャンペーンの受付は終了しました
こどもちゃれんじぷち(1,2歳)からぽけっと(2,3歳)へ継続受講する場合、登録キャンペーンで登録すると下記3つの特典がもらえます。
- しまじろうお名前シール
- ぽっぽんステーション
- ピンクりんとうたブロック
早期特典はしまじろうお名前シール
12月8日までに登録した方限定で、しまじろうお名前シールがもらえます。

サイズは、B5(約18㎝~25㎝)です。
こどもちゃれんじぷち1月号の教材と一緒に届きます。
名前シールは何枚あっても困らないのでぜひゲットしてください。
ぽっぽんステーションのデザインが選べる
こどもちゃれんじぽけっとの教材が全て収まる収納箱「ぽっぽんステーション」のデザインが選べます。
- しまじろうタイプ
- みみりんタイプ

デザインが選べるのは、登録キャンペーンで登録した人だけ!
登録せずに継続受講した場合は、ぽけっと4月号でどちらが届くか分かりません。
どちらもかわいいですが、我が子が好きなデザインのぽっぽんステーションがもらえるよう継続受講を考えている方は必ず登録してください。
進級お祝いは「ピンクりんとうたブロック」
進級お祝いとして「ピンクりんとうたブロック」がもらえます。

ピンクりんとうたブロックは、こどもちゃれんじぽけっと4月号受講者全員がもらえます。
例え登録し忘れてもゲットできるので安心してください。
こどもちゃれんじぽけっとの詳しい教材内容を知りたい方は、下記記事をご覧ください。
こどもちゃれんじ登録キャンペーン【ぽけっとからほっぷ】
こどもちゃれんじぽけっと(2,3歳)からほっぷ(年少)へ継続受講する場合、登録キャンペーンで登録すると下記3つの特典がもらえます。
- 耐水性お名前シール
- ひらがなパソコンカード
- ひらがなパソコンかばん
早期登録特典は「耐水性お名前シール」
12月8日までに、こどもちゃれんじぽけっとからほっぷへ登録すると「耐水性お名前シール」がもらえます。
下写真は、私が2022年こどもちゃれんじほっぷの登録キャンペーンでもらった耐水性お名前シールです。

2023年バージョンはデザインは違いますが、こんな感じの可愛いシールがもらえます。
耐水性なので、幼稚園・保育園のコップやお箸に貼ってもOK!
新学期に大活躍してくれますよ。
ほっぷ4月号継続者限定特典「パソコンカード」
こどもちゃれんじぽけっと3月号からほっぷ4月号へ継続受講する方限定で、ひらがなパソコンで使える「わらって!はなちゃんパソコンカード」がもらえます。

このパソコンカードは、2022年の登録キャンペーンにはなかった新しい特典です。
パソコンカードは、ひらがな覚えに役立つので何枚あっても嬉しい!
ほっぷ4月号の教材と一緒に届くので楽しみにしていてください。
ひらがなパソコン専用かばんが選べる
こどもちゃれんじほっぷの目玉教材「ひらがなパソコン」が収納できるカバンの色が下記3色から選べます。
- ゴーゴーブルー
- ラブリーピンク
- スマイルグリーン

私は、娘がピンク好きなのでラブリーピンクを選びました。

ひらがなパソコンと一緒に使うカードやフィギュアが全て収納できます。
手持ち部分があるので持ち運びにも便利です。

ひらがなパソコンかばんは、登録しなくてもほっぷ4月号を受講すればもらえますが色は選べません。
せっかくもらうなら登録して子供が好きな色のカバンをゲットしてください。
こどもちゃれんじ登録キャンペーン【ほっぷからすてっぷ】
こどもちゃれんじほっぷ(年少)からすてっぷ(年中)へ継続受講する場合、登録キャンペーンで登録すると下記2つの特典がもらえます。
- できた!いっぱいシール100
- ひらがななぞりんorすてっぷタッチカバー
早期登録特典は「できた!いっぱいシール100」
12月8日までに登録すると、「できた!いっぱいシール100」がもらえます。

100枚も付いているのでたっぷりシール遊びが楽しめます。
こどもちゃれんじほっぷ1月号の教材と一緒に届くので楽しみにしていてください。
ひらがななぞりんorすてっぷタッチカバー
こどもちゃれんじすてっぷは、下記2コースあります。
- こどもちゃれんじすてっぷ(紙教材)
- こどもちゃれんじタッチ(タブレット)※2023年新開講
こどもちゃれんじすてっぷコースなら「ひらがななぞりんのカバー」、すてっぷタッチコースなら「タブレットのカバー」の色がそれぞれ選べます。


ピンクかブルー好きな方を選んでね!
登録せずに継続受講した場合、ベネッセが選んだ色のカバーが届きます。
好きな色を選べるように、継続受講を考えている方は必ず登録してください。
こどもちゃれんじ登録キャンペーン【すてっぷからじゃんぷ】
こどもちゃれんじすてっぷ(年中)からじゃんぷ(年長)へ継続受講する場合、登録キャンペーンで登録すると下記2つの特典がもらえます。
- かきじゅんばっちりしたじき
- 「じゃんぷタッチカバー」または「かきじゅんナビバッグ」
早期登録特典は「かきじゅんばっちりしたじき」
12月8日までに登録すると、「かきじゅんばっちりしたじき」がもらえます。

書き順が示された下敷きは市販ではほぼないので超レア!
数字の書き順も載っています。
「じゃんぷタッチカバー」または「かきじゅんナビバッグ」がもらえる
こどもちゃれんじじゃんぷは、下記3コースあります。
- 総合コース(ワーク&知育玩具教材)
- 思考力特化コース(ワーク教材)
- じゃんぷタッチ(タブレット)
じゃんぷタッチはタブレット教材なので、タブレットカバーの色をブルー又はピンクどちらか選べます。

総合コース・思考力特化コースは、紙と知育玩具のコースなのでワーク等が収納できる「かきじゅんナビバック」のピンクまたはブルーどちらか選んでもらえます。

こどもちゃれんじ登録キャンペーンの締め切り
こどもちゃれんじ登録キャンペーンの締切は下記の通りです。
- 早期登録締切:2022年12月8日
- 最終登録締切:2023年3月6日
締切日を1日でも過ぎると登録できなくなるため、特典がもらえなくなってしまいます。
最終期限まではまだ時間がありますが、継続を考えている方は忘れないうちに早めに登録してください。
こどもちゃれんじ登録キャンペーンのよくある質問
こどもちゃれんじのよくある質問を5つ紹介します。
- 早期登録特典はいつ届く?
- 各コースの早期特典は、2023年の1月号で教材と一緒に届きます。
- 登録キャンペーンで登録したか確認できる?
- できます。
「お客様サポート」ページで確認してください。
- タブレット・なぞりん・バックの色は変更できる?
- キャンペーン締切日2023年3月6日までは変更可能です。
変更する際は、会員番号を用意してください。
- 登録キャンペーンで登録しなかった場合、4月号の教材の色はどうなる?
- こどもちゃれんじが選んだ色が届きます。
到着後の交換はできないため、希望の色がある場合は必ず登録してください。
- 登録キャンペーンは別途費用はかかりますか?
- 登録費・追加受講費など一切ありません。
こどもちゃれんじ登録キャンペーンまとめ
こどもちゃれんじ登録キャンペーンのデメリットは締切があるだけで、登録して損することはありません。
むしろ、継続受講を考えている方はメリットしかありません。
自分が好きな色やデザインの教材ならさらにやる気UP!
愛着もわくので良いことだらけです。
登録は2分ほどで完了するのでぜひ公式HPから登録してください。
\ CHECK /
\ポチっと応援してね/