
まりぷーブログでは、
「おうち知育」
「おすすめの絵本・図鑑情報」
「子育ての悩みを解決する方法」
を実体験に元に発信していきます!
現在までの私
大学時代は、教育学部で幼稚教諭・保育士の免許を取得しました。
大学2年生の時の保育実習がきっかけで子どもの心理学に興味を持ち始めました。
そこで教育心理学部への入学を目標にし、3年次編入試験合格のために猛勉強の末なんとか合格。
結婚後も仕事はしていましたが、妊娠してから重度のつわりが原因で退職しました。
子供が生まれてから、娘の自己肯定感を高くするために「心の知育」実践中です。
ブログをはじめた理由
出産後は、初めてのことだらけで戸惑いの連続でした。

まりぷー
なんでずっと泣いてるの?
何で夜寝ないの?
何でごは食べてくれないの?
「妊娠中から迷ったときやしんどい時みんなどうやって乗り越えているのだろう?」
と考えていました。
そんなとき、参考になったのは・・・

まりぷー
子育てブログ!!
確かに専門書も基本的なことは参考になりますが、子育てブログは経験を元に書かれていたので非常に説得力があり参考になりました。
そこで、これから子育てをするママ・パパの参考になるようなブログを発信し、少しでもお役に立てたらと思いブログをはじめました。