この記事は、ディズニー英語システムを購入して後悔した人の理由をご紹介します。
ディズニー英語システムの口コミを調べると、「買わなきゃよかった」「後悔した」という書き込みがたくさん出てくる・・・。
ディズニー英語システムはとにかく高いので、自分は挫折しないか心配ですよね。
そこで今回は、 ディズニー英語システム歴2年の私が、買って後悔・挫折した人の理由と失敗しないためのポイントをご紹介します。
この記事を読むと、後悔しやすい人の特徴もわかりますよ。
ディズニー英語システムを購入して後悔したくないママ・パパは最後までご覧ください!
目次
ディズニー英語システム買って後悔する理由
SNSや口コミサイトで見つけた
「ディズニー英語システム買って後悔した」
「買わなきゃよかった」
と思ってしまった人の主な理由は、5つありました↓↓
- 飽きてDVDを見なくなった
- 興味が変わった
- 効果的な使い方がわからない
- 親が疲れた
- 毎日忙しくて続けられなくなった
上記5つは・・・
ディズニー英語システム購入者なら誰でも一度は経験する!
実はこの5つは、親がちょっと努力すれば改善できる問題ばかりなんです。

おうち英語は根気が大事!
根気がなければどんな教材を使ってもすぐ挫折するよ
あなたもディズニー英語システムを購入し、5つの問題にぶちあったときの改善策をご紹介します。
飽きてDVDを見なくなった
ディズニー英語システムを始めたら、最初の3年間はシングアロング・プレイアロング・ストレートプレイDVDを繰り返し見て、徹底的にインプットします。

DVDは、合計27枚ありますが3年間毎日見ているとさすがに飽きます。
DVD飽きる問題は、ディズニー英語システムに限らず他のDVD英語教材ならどれでも共通する問題。
英語学習は、5年~10年使い続けるものなので飽きるのは避けられません。
娘は2歳からディズニー英語システムはじめ、1年後にはプレイアロングDVDを嫌がるようになりました。
無理やり見せるのは逆効果だと思い、1か月プレイアロングDVDを封印。
封印から1か月後、それとなくプレイアロングを流すと、DVDのマネをして踊ってました。

完全に飽きたわけじゃなかった!

ディズニー英語システムを買って後悔している人のほとんどは、「飽きたから終わり」と親がすぐ諦めています。
一時的に飽きても、時間を置けば見てくれるようになりますよ。
子どもの興味が変わった
子どもの興味関心は、成長と共にコロコロ変わります。
2,3歳になるとアンパンマン、4,5歳になるとプリキュアやポケモンが好きになり、ディズニー英語システムから遠ざかる恐れがあります。
他のキャラクターに興味が出るのは、誰もが通る道なので仕方ありません。
例えディズニーよりプリキュアが好きになっても、ディズニーを忘れない程度に教材で遊んだり、会員限定イベントに行ってモチベーションを高めてあげてください。

イベントは、他の子どもたちとも交流があるから親子共にモチベーションアップするよ!
我が家は、私が元々ディズニー好きなので娘もディズニー大好き。
アンパンマンに負けそうな時期もありましたが・・・(笑)
アンパンマンも尊重しながら、教材でも遊ぶようにすれば嫌がらず細く長く継続できますよ。
使い方がわからない
ディズニー英語システムの教材は、全9種類あります↓↓

一つひとつの教材は、子どもが使うものなので使い方は簡単。
ただ、「どれを一番最初に使えばいい?」「効果的な使い方は?」と誰もが悩みます。

私も最初は教材が多すぎて一部放置してた(笑)
使い方がわからなければ、親向けガイドを熟読するとすぐ解決します↓↓

ガイドブックには、効果的に英語を覚えるためにイラスト付きでアドバイスが書かれています↓↓

「ガイドを読むのが面倒」という方は、ワールドファミリークラブ会員になれば無料で電話相談できますよ。
親が疲れた
ディズニー英語システム購入前は、まず無料体験を受けます。
私は無料体験を受けたとき、営業アドバイザーさんからこう言われました↓↓
親は、毎日DVDとCDのボタンを押すだけだから負担ないですよ!
by営業ウーマン
実際に使って見ると・・・
親の負担ゼロはウソ!!
ぶっちゃけディズニー英語システムは親の努力次第!
アドバイザーさんが言った、「親の負担ないですよ~」という言葉を鵜呑みにして購入した人は、後悔している人が多いです。
そもそもたくさんある教材すべてを小さい子どもが使いこなすなんて不可能。
飽きない工夫をしたり、毎日タッチペンなどのおもちゃで遊ぶように仕掛けるなど、親がやるべきことはたくさんあります。
私は自分のためにもなると思い楽しんでやっていますが、子どもだけで使える教材がいい方は、ミライコイングリッシュを選んでください。
毎日忙しくて続けられなかった
共働き家庭は、専業主婦家庭と比べて挫折率が高い!
ただ、共働き家庭でも「毎日少しだけでも教材で遊ぶ!」といった意志の強い方は大丈夫です。
「共働きで毎日忙しいけどディズニー英語システム始めたい!」という方は、聞き流しだけでもいいので毎日続ける努力が必要です。
ディズニー英語システムを購入して後悔している人の理由を分析した結果、辞めたの原因は教材が悪いわけじゃない!
親の意志が弱いだけ!
ディズニー英語システムに限らず、英語が話せるようになるレベルになるためには、最低3年~5年コツコツ続ける根気が必要!
大人でも、一つのことを継続するのは難しいですよね。
小さい子どもならもっと難しい。
飽きたり嫌がる時期は、親子共に誰でもあります。
拒否されてもすぐ諦めず、英語休憩日を作ったりして工夫すれば続けられます。

私は気を張り過ぎず1日最低1時間を目安にやってるから、2年たっても親子で楽しみながら継続できてる!
ディズニー英語システムは、親が継続する強い意志があれば確実に成果が出ます。
私は、今まで10社以上の英語教材を試しました。
バイリンガルレベルの英語力が身に付く教材はディズニー英語システムだけでした。
娘はまだディズニー英語システムを始めて1年ですが、300語以上の単語と2,3語文は日常生活の中で普通に喋っています↓↓
- full・empty
- What inside~
- Look up
- Let’s clap
- My name is ~
- Around the chair など
日本人が苦手な「R」の発音も完璧!
時々、娘が何を言っているのか聞き取れないくらいのネイティブ発音がしっかり身に付いています。
サンプルDVDを2週間見るだけでも簡単な単語を話すようになります。
「おうち英語頑張りたい!」という方は、まずサンプル教材をもらって効果を実感してくださいね。

今もらえる無料サンプル教材の内容は、下記記事に写真付きでまとめました↓↓

ディズニー英語システムで後悔する可能性が高い人
ディズニー英語システムは、継続すれば確実に高い英語力が身に付きます。
我が家は今ディズニー英語システム2年目ですが、たった2年でも効果を実感しているので、本気でおうち英語するなら一番におすすめしたい教材です。
ただ、下記3つに当てはまる方は、後悔する可能性が高いので注意してください↓↓
- 飽き性
- 毎日TVを見る習慣がある
- ママ・パパどちらかが英語教育に否定的
親が飽き性
ディズニー英語システムは、最低3年~5年使い続ける教材です。
親が飽きっぽい、コツコツ継続するのが苦手な方は2年で完結するミライコイングリッシュを選んでください。
ミライコイングリッシュは、ディズニー英語システムと同じオールイングリッシュ。
教材は、DVDとCDのみ。
2年間で完結するプログラムなので、無理なく続けられます。
公式HPでは、28分間の本編動画をプレゼントしています。
勧誘は一切ないので、気軽にもらってください!
毎日TVを付ける習慣がある
ディズニー英語システムを始めると、ほぼ毎日DVDを見るのでTVを占領します。
日中ずっとディズニー英語システムDVDをつけるわけではありませんが、他番組を見る時間は減ります。
我が家は、私も夫もそんなにTVを見るタイプではなかったの気になりませんが、TV好きの人は要注意です。
TVを占領されたくない方は、ベビーイングリッシュラボ(0~3歳)。
4歳以降は、セブンプラスバイリンガルを選ぶといいですよ。
ママ・パパどちらかが英語教育に否定的
ディズニー英語システムを始めると毎日の生活が変わります。
毎日CDをかけ流したり、DVDを付けたり。
ママ・パパどちらかが英語に否定的であれば継続できません。

DWEが原因でケンカになるよ
我が家は、私が正規購入したいと思ったとき、夫は「高いしまだ英語はしなくていい!」と言い、理解してくれなかったので、正規は諦めて一部の教材を中古で買いました。
中古を買っても、夫はやる気を出してくれず・・・。
毎日かけ流しするのは私。
娘と一緒に教材のおもちゃで遊ぶのも私。
全く協力してくれませんでした。
これではダメだと思い、夫にも英語教育の重要性を理解させるため、無料体験を夫と一緒に受けました。
アドバイザーさんにディズニー英語システムの疑問不安を全て質問したことで、幼児英語の重要性を理解してくれ、正規購入に成功♪
正規購入後は、夫も進んで教材で遊んでくれているので助かっています。
パパが反対してると、やりにくいです。
スムーズにおうち英語するために、ディズニー英語システムを始める前は、必ず夫婦で無料体験に参加してください。
無料体験の内容・感想は下記記事をご覧ください↓↓

ディズニー英語システムで後悔しないためのポイント
ディズニー英語システム購入後に後悔しないため、事前に知って欲しいポイントを3つご紹介します。
- 短期的な効果を求めない
- 頑張り過ぎず、親子で楽しむ
- 嫌がったら強要しない
①短期的な効果を求めない
日常会話レベルの英語を話せるようになるには、最低5年はかかります。
ディズニー英語システムを始めるなら、短期的な効果を期待したらダメ!
日本人が日常会話レベルの日本語を話せるようになるのも約5年かかります。
英語も同じ。
なぜか日本人は他言語になると、短期的な効果を求める傾向があるんですよね。
言語は、毎日コツコツ学習したら成果が出る!
ディズニー英語システムに後悔している人のほとんどが1年~3年で挫折しています。
3年未満は、単語や短文を理解し始める時期なのでこの時期にやめるともったいない!
最低5年!
すぐ諦めず、5年後、10年後を見据えて細く長く続けるという心構えをすると失敗しませんよ。
②頑張り過ぎず親子で楽しむ
バイリンガルが目指せるセットは、約60万~90万円。
「せっかく大金出して買ったんだから元取らないと!」
「絶対バイリンガル育てる!」
と意気込む親は多いです。

気持ちはよくわかるけど、親が意気込み過ぎると子どもにっとプレッシャーになって挫折しやすいよ
頑張るのはいいこと!
でも、最初から頑張り過ぎると子どもより親が先に疲れて挫折するケースをよく聞きます。
上でもお話しましたが、ディズニー英語システムは約3年~約5年間使い続けてやっと会話レベルの英語力が身に付きます。
5年という長期間、毎日全力で走り続けるなんて不可能。
親が意気込み過ぎて子どもに強要すると、子どもは英語が嫌いになります。

バランスが大事!
「子どものため!」と思ってやっていることが、子どもにとってはプレッシャーになり英語嫌いになったら本末転倒 。
「たまには休憩してもOK!」くらいの気持ちを持ってください。
頑張り過ぎず、親子共にリラックスして取り組めば無理なく継続できますよ。
③嫌がったら強要しない
イヤイヤ期や自分の気持ちが言えるようになる3歳以降になると、2歳までのようにスムーズにディズニー英語システムで遊んでくれない時期があります。
これはディズニー英語システムに限らず、英語教材を使っている子は誰もが通る道なので仕方ありません。
こんな時期は、絶対に無理矢理遊ばせない!
強要すると、ディズニー英語システムが嫌いになります。
3歳の娘は、たまにミッキーマジックペンやDVDを嫌がったりしますが、少しお休みすれば自然とまた遊んでいます。

遊んでくれない時期があっても、完全に飽きたわけではないので焦らなくてOK!
子どもは、時間を置けばまた自分から遊び始めます。
嫌がった時は、CDのかけ流しだけで十分です。
\ 失敗しない始め方 /
①無料サンプルをもらう
②無料体験で実際に教材で遊ぶ
英語教材選び一番大事なのは・・・
「子どもに合うかどうか!」
まずはディズニー英語システムに興味を持つか確かめるため、公式HPから無料サンプルをもらいましょう♪

今ならプレゼント付き!

ディズニー英語システムに向いてる人・向いていない人
ディズニー英語システムに向いている・向いていない人の特徴をご紹介します。
自分がどちらに当てはまるか考えながら読んでくださいね。
向いていない人
- 安い英語教材がいい
- バイリンガルは目指してない
- すぐに効果を実感したい
- 親の負担が少ない教材がいい
ディズニー英語システムは、継続すればバイリンガルや高校レベルの高い英語力が身に付く教材。
バイリンガルを目指していない方は、下記4つの教材から選ぶといいですよ↓↓
- 親の負担がない教材がいい⇒ミライコイングリッシュ(0歳~8歳)
- 映像を見せたくない⇒ベビーイングリッシュラボ(0~3歳)
- コスパ抜群⇒セブンプラスバイリンガル(3歳~12歳)
- 小学校の授業に沿っている⇒ポピーKidsEnglish(年中~)
向いてる人
- バイリンガルを目指したい
- 英語教育するなら本格的にやりたい
- 親子共にディズニー好き
- 親子で楽しみたい
- 1つの教材で完結させたい
- オールイングリッシュがいい
- インプットとアウトプットがバランスよくできる教材がいい
実際にディズニー英語システムを使ってみて、細く長く使い続ければバイリンガルが目指せる教材だと実感しています。
親子共に使い続ける努力は必要ですが、そこそこ英語を身に付けるためなら当たり前のことだと思っています。
楽に英語が話せるようになるなら、誰も苦労しませんからね。
私は今まで10社以上の英語教材を試しましたが、1つの教材でインプットとアウトプットがバランスよくでき、日常会話レベルの英語が身に付く教材はディズニー英語システムだけでした。
値段は高いですが、値段以上の価値はあります。
まずは、無料サンプルを貰って子どもがディズニー英語システムに興味を持つか確かめてから検討してください♪

しつこい勧誘なし!
ディズニー英語システムは継続すれば絶対後悔しない!
ディズニー英語システムを買って後悔しないポイントは3つ↓↓
- 短期的な効果を求めない
- 細く長く続ける
- 親子で楽しむ
我が家は、現在ディズニー英語システム2年目。
DVD・CDのかけ流し、イベント予約、課題の提出など、親がやるべきことはたくさんありますが、半年続ければ慣れます。
英語の発語が増えた満3歳からは、「大変」ではなく「楽しい」に変わりました。
ディズニー英語システムを購入してから、娘とじっくりコミュニケーションを取る機会も増えたので良かったと感じています。
\ポチっと応援してね/