この記事は、レゴデュプロを初めて買うならどれがいいのか紹介します。
レゴデュプロは、たくさん種類があるので初めて買うならどれを選べばいいのか迷いますよね。
「なんとなく良さそうだな」と適当に決めてしまうと「難しすぎた」と失敗する原因になります。
そこで今回は、初めて買うならコレだ!というレゴデュプロを5種類厳選しました。
この記事を読むと、初めてのレゴデュプロ選びに失敗しない方法も分かりますよ。
レゴデュプロを初めて買うならコレ!
レゴデュプロを初めて買うならコレ!という5種類を紹介します。
- 初めてのレゴデュプロ どうぶつれっしゃ
- 初めてのレゴデュプロ アルファベットトラック
- 初めてのレゴデュプロ いろいろのりものボックス
- 初めてのレゴデュプロ ユラユラどうぶつセット
- 初めてのレゴデュプロ コンテナデラックスセット
①初めてのレゴデュプロ どうぶつれっしゃ
ブロック個数 | 15 |
トレインタイプのレゴデュプロは、初めて買うレゴデュプロとして一番人気のシリーズです。
中でもどうぶつれっしゃは、男女問わず遊べるのでレゴデュプロデビューによく選ばれています。
ブロックは15個なので、遊びやすいのが特徴。
ブロック同士を一度カチッと合わせるだけで動物が完成します。
まだ自分で考えて創作するのが難しい1,2歳児でも「自分でできた!」と達成感を感じながら遊べます。
②初めてのレゴデュプロ アルファベットトラック
ブロック個数 | 36 |
アルファベットトラックは、遊び方が豊富!
- 積み上げる
- トラックを走らせる
- 組み立てる
- アルファベットを覚える
- 付属の人形でごっこ遊び
当時2歳の娘がハマっていた遊びは、トラック屋さんごっこ。
付属の女の子・男の子を使ってトラックにアルファベットを高く積み上げる遊びにハマっていました。
A~Zまでのアルファベットが書かれているので初めての英語おもちゃとしてピッタリ!
遊びながら英語教育がもできるので一石二鳥です。
③初めてのレゴデュプロ いろいろのりものボックス
個数 | 34 |
いろいろのりものボックスは、のりもの好きなら間違いなく大喜びするレゴデュプロです。
乗り物は全部で4種類。
- ゴミ収集車
- 救急車
- ヘリコプター
- 船
陸海空の代表的な乗り物が揃っています。
信号がついているので、交通ルールを守りながら乗り物ごっこしてみてください。
④初めてのレゴデュプロ ユラユラどうぶつセット
個数 | 15 |
ユラユラどうぶつセットは、動物が左右に揺れている姿が可愛いレゴデュプロです。
動物一つ一つが大きいので、まだ指先の発達が未熟な満1歳から遊べます。
動物園ごっこをしても楽しいですよ。
⑤初めてのレゴデュプロ コンテナデラックスセット
個数 | 65 |
既にブロック遊びに慣れている子は、コンテナデラックスセットを選んでください。
コンテナデラックスは、今まで紹介してきたレゴデュプロよりブロック数多い65個もあります。
おうちを作ったり車を作ったり、自由に組み合わせて遊べるので遊び方が無限大!
1歳から小学生頃まで成長に合わせて長く使えますよ。
収納箱付きなので、今後買い足したレゴデュプロも一緒に片付けられるためバラバラにならず助かります。
もっとたくさん人気のレゴデュプロを知りたい方は、下記記事をご覧ください。
レゴデュプロのおすすめ10選!2歳・3歳児が喜んだセットを紹介
レゴデュプロを初めて買うなら基礎版は必須
初めてレゴデュプロを買うなら、必ず基礎版を用意してください。
- 基礎版とは
- 作品の組立・展示の土台になるアイテム。
軽くて薄いため、収納場所にも困りません。
基礎版を使う前は、少し手が当たっただけけ崩れたりしていました。
基礎版を使ってからは全く崩れなくなったので購入してよかったです。
基礎版は、レゴデュプロの必須アイテムだよ!
基礎版の上に組み立てれば、作品が崩れ落ちる心配なし!
完成した作品を移動させたり、保存するためにも重宝します。
アンパンマンブロックラボと互換性があるので、レゴデュプロとアンパンマンブックラボの両方で活用できて便利です。
初めてのレゴデュプロの選び方
失敗しない初めてのレゴデュプロ選びのポイントを3つ紹介します。
- 1万円以下
- 付属品が入っている
- 簡単に組み立てられる
1万円以下のレゴデュプロを選ぶ
レゴデュプは、種類がいっぱいあります。
中には、1万円~2万円以上する高級品も。
レゴデュプを初めて買うなら、1万円以下のモノを選んでください。
理由は、子どもが興味を持たなかったらもったいないから!
レゴデュプロは世界中の子どもに大人気の知育おもちゃなのでほとんどの子が喜びますが、たまにブロックに興味を持たない子もいます。
もしいきなり1万円以上のレゴデュプロを買って子どもが興味を持たなければもったいないです。
まずは、1万円以下のもので試すといいですよ。
付属品がある
初めてレゴデュプロを買うなら、付属品が入ってるレゴを選んでください。
- 付属品があるレゴデュプロとは
- ブロック以外の、人・動物・乗り物のこと
付属品があると、ごっこ遊びができるため遊びの幅がグッと広がります。
さらに飽き防止にもなり、一つのレゴデュプロで長く遊んでくれます。
大人も子どもと一緒に遊びやすいため、付属品は必須です。
簡単に組み立てられる
レゴデュプロは、遊園地や公園など様々な種類がありますが、組立が少々難しいので初めて買うにはおすすめしません。
まずは、ブロック遊びが楽しい!と思えるようにブロックを数個組み合わせれば完成する簡単なものを選んであげてください。
まずはレゴデュプロの楽しさを実感させてあげるのが大事だよ!
上で紹介した7種類のレゴデュプロは、レゴデュプロデビューする子でも扱いやすく6歳頃まで長く遊べるものばかりです。
単純な形のブロックが揃ったものを選べば、慣れてきて買い足したときも組み合わせて遊びやすいです。
レゴデュプロを初めて買うならこの5つで決まり!
最後に今回紹介した、初めて買うならコレだ!という5種類のレゴデュプロをまとめました。
今までいろんなメーカーのブロックを購入しましたが、一番遊びやすかったのがレゴデュプロでした。
大きすぎず小さすぎず、まだ指先の力が弱い1,2歳からでも簡単に「くっつける」「離す」動作ができるのが良かったです。
4歳になった今は、初めて購入した簡単なレゴとレベルUPしたレゴデュプロを組み合わせて遊んでくれています。
年齢・レベルに合わせて少しずつ買い足せるのがレゴデュプロの魅力です。
素材がしっかりしてるから少々乱暴に扱っても壊れないのが嬉しい!長く遊べるよ!
当記事を読んで、初めてのレゴデュプロ選びの参考になれば嬉しいです。
ブロック人気記事
レゴデュプロのおすすめ10選!2歳・3歳児が喜んだセットを紹介
アンパンマンブロックラボおすすめ12選!追加・箱なし商品を紹介
レゴデュプロとアンパンマン互換性のあるパーツ3選!違いを解説
\ポチっと応援してね/