この記事は、レゴデュプロのおすすめ品を10種類ご紹介します。
レゴデュプロは種類が多い!
おすすめはどれなのか、何を基準に選べばいいのか迷いますよね。
そこで今回は、今まで数種類のレゴデュプロを買った経験から、レゴデュプロのおすすめ品を紹介します。
この記事を読むと、実際に子どもが喜んだおすすめのレゴデュプロがわかりますよ。
レゴデュプロ選びに失敗したくない方はご覧ください。
レゴデュプロのおすすめ【2歳~】
2歳児におすすめのレゴデュプロを5種類ご紹介します。
- デュプロのいろいろアイデアボックス(ハート)
- デュプロのコンテナ スーパーデラックス
- たのしいぼくじょう
- みどりのコンテナスーパーデラックス “おおきなこうえん”
- デュプロのまち ごみ収集車とリサイクル
いま1歳の子は、下記記事をご覧ください。
レゴデュプロ いろいろアイデアボックス(ハート)

対象年齢 | 1歳半~ |
個数 | 80 |
いろいろアイデアボックス(ハート) は、たくさんあるレゴデュプロの中で最もシンプルなセット。
くっつけたり、離したり、ブロックの基本的な遊び方を学ぶためにピッタリです。
シンプルですが、組み立てられるモデルは15種類以上。
アイデア次第でいろんな模型が作れますよ。

想像力が育めるよ
レゴデュプロ コンテナ デラックスセット

対象年齢 | 1歳半~ |
個数 | 65 |
コンテナデラックスセットは、ごっこ遊びに興味を持ち始めたらぜひ遊んで欲しいセットです。
四角以外に、車・お花・おうちがあり、ちょっとしたごっこ遊びができます。
娘は揺れるブランコがお気に入りで、レゴデュプロと相互性のあるアンパンマンブロックラボのアンパンマンを乗せてよく遊んでいました。
ピースが65個と少なめなので、片付けが楽なのも親としては嬉しいポイントでした。
レゴデュプロ たのしいぼくじょう

対象年齢 | 2歳~ |
個数 | 97 |
海外で人気の「レゴデュプロたのしいぼくじょう」。
他のブログを調べるとおすすめのレゴデュプロとして紹介されることが少ないのですが、動物好きの子には是非遊んで欲しいセットです。
馬・羊・豚・ニワトリなど可愛い動物が入っていて、子どもは大喜び!

子どもは動物大好きだからね
動物以外にも、掃除用具・牧場の車・柵などが付いているので、本格的な牧場ごっこができますよ。
当時2歳の娘が一番好きなセットでした。
レゴデュプロみどりのコンテナスーパーデラックス “おおきなこうえん”

対象年齢 | 2歳~ |
個数 | 71 |
「おおきなこうえん」は、動く仕掛けがいっぱい!
子どもは、動くおもちゃが大好きなので夢中になって遊んでくれます。
動く遊具は、風車・ブランコ・スプリング。
本当に公園で遊んでいるかのような本格的なつくり。
大人でも楽しいですよ。
遊具以外にも、窓・タイヤ・旗・屋根などの付属品が豊富。
アイデア次第で形を変えで無限に遊べます。
レゴデュプロのまち ごみ収集車とリサイクル

対象年齢 | 2歳~ |
個数 | 19 |
娘は、ゴミ収集車が好きなのでとても喜んで遊んでいました。
ゴミ収集は「汚い」と思われがちですよね。
でもゴミ収集車がなければ日常生活が送れません。
「ゴミ収集車=汚い」ではなく、ゴミ収集車の役割を理解し、どうやってゴミが捨てられるのか、きちんと分別する意味を学ぶのに役立ちました。

お片付け・ゴミの教育をするのにピッタリのおもちゃ!
レゴデュプロのおすすめ!3歳~
3歳以降の子どもにおすすめのレゴデュプロを5種類ご紹介します↓↓
- デュプロのまち 楽しいプレイハウス
- デュプロのまち たのしい!ゆうえんち
- キミが車掌さん! おしてGO機関車デラックス
- 光る! 鳴る! 消防車と消防署
- タワークレーンの工事現場 乗り物ミニフィギュア
レゴデュプロのまち たのしいプレイハウス

対象年齢 | 2歳~ |
個数 | 129個 |
たのしいプレイハウスは、一人で本格的にごっこ遊びができるようになる3歳児にはピッタリのレゴデュプロ。
ドールハウスと言えば、シルバニアが有名ですが男の子はちょっと遊びずらいですよね。
レゴデュプロたのしいプレイハウスなら、男の子・女の子問わず楽しめるデザイン。
開閉する冷蔵庫・お風呂・トイレなど、本格的なセットがたくさん付いています↓↓



おうちは、4階建てや平屋など、自由に形を組み換えられます。
組み換えられるドールハウスは他社ではなかなかない!
飽きない工夫がされていると感じました。
ハウスには、開閉できる窓がたくさん付いています。
娘は、窓から覗き込んでよく遊んでいます。


サイズは思ったより小さかったので、収納場所に困りません。

レゴデュプロのまち おおきな遊園地

対象年齢 | 2歳~ |
個数 | 106個 |
超本格的な遊園地。
観覧車とメリーゴーランドは手動で動きます。
アイスクリーム屋さんや滑り台・汽車など、たくさん遊べる仕掛けがあるので毎日遊んでも飽きない!
少し高いですが、値段以上の価値がありました。
レゴデュプロ キミが車掌さん!おしてGO機関車デラックス

対象年齢 | 2歳~ |
個数 | 59個 |
レゴデュプロの機関車シリーズは過去にもありましたが、「おしてGO機関車デラックス」は一番ハイテク!
カラフルなアクションブロックを線路に置くと、「止まれ」「方向転換」など指示ができます。
スマホ・タブレットで操作も可能!
車掌さんになりきって遊べます。
我が家はプラレールも持っていますが、プラレールよりよく遊んでくれています。
レゴデュプロ 光る!鳴る!消防車と消防署

対象年齢 | 2歳~ |
個数 | 76個 |
サイレンが鳴ったり、ライトが光ったり、五感を使って遊べるレゴデュプロ。
車・人形以外の付属品(火・水・レンガ・はしご等)も充実しているので遊び方が多様です。
ピガが付いているので、消防車・消防署がピザ屋さんに変身できます。
1つのおもちゃで2通りの遊び方ができるがポイント。
レゴデュプロ タワークレーンの工事現場乗り物ミニフィギュア

対象年齢 | 2歳~ |
個数 | 123個 |
乗り物好きの子には嬉しいレゴデュプロ。
乗り物はサイレンが鳴ったり、光ったり、仕掛けがいっぱい。
付属パーツがたくさんあるので、頭を使って遊べます。
レゴデュプロのおすすめディズニーシリーズ
レゴデュプロは、ディズニーとのコラボ品がたくさんあります。
娘はディズニー好きなので、ディズニーレゴデュプロはとても食い付きがよかった!
ディズニー好きの方に是非知って欲しい、ディズニーレゴデュプロおすすめ品を5種類厳選しました。

2歳~6歳頃まで楽しめるよ!
- ミッキーとミニーのバースデーパレード ケーキ&バルーン
- ミニーのおうちとカフェ
- トイ・ストーリー・トレイン
- ミッキーとミニーのホリデーハウス
- エルサとオラフのティーパーティー
レゴデュプロ ミッキーとミニーのバースデーパレード ケーキ&バルーン

対象年齢 | 2歳~ |
個数 | 22個 |
ディズニーランドに走ってそうなかわいい汽車。
ブロックには、1~5までの数字が書かれているので遊びながら数字学習もできて一石二鳥。
対象年齢は2歳からですが、1歳半以降であれば遊べますよ。
レゴデュプロ ミニーのおうちとカフェ

対象年齢 | 2歳~ |
個数 | 91個 |
ディズニー好きの女の子には嬉しいレゴデュプロ。
パーツが大きいので、誤飲の心配なし!
ミニー・デイジー以外の付属品が豊富で、カフェ以外にもガーデニングをしたり、料理を作ったりごっこ遊びが広がります。
レゴデュプロ トイ・ストーリー・トレイン

対象年齢 | 2歳~ |
個数 | 21個 |
ディズニーレゴデュプロの中でも、口コミで評判の高い「トイストーリートレイン」。
汽車の滑りがいいので、思いっきり走らせて遊べます。
女の子・男の子問わず、トイストーリー好きの子には嬉しいセットです。
レゴデュプロ ミッキーとミニーのホリデーハウス

対象年齢 | 2歳~ |
個数 | 57個 |
上でご紹介した「ミニーのおうちカフェ」は、ピンク色なので女の子っぽいですが、このミッキーハウスは、男女問わず遊びやすい!
人形は、ミッキーミニーだけでなく、プルートとグーフィーも付いています。
おうちの屋根は、夏冬で変えられる仕様になってるのが嬉しいポイント♪
そりに乗ったり、おうちでカフェをしたり、飛行機に乗ったり・・・。
遊び方が多様なので、想像力が育めます。
レゴデュプロ エルサとオラフのティーパーティー

対象年齢 | 2歳~ |
個数 | 17個 |
大人気のアナ雪シリーズ。
ピース数が少ないので、他のレゴデュプロと組み合わせて遊ぶのがおすすめです。
ピースが多いアナ雪レゴデュプロが欲しい方は、こちらがおすすめ↓↓
59ピースあり、ライトブロックが付いているので映画の世界感が再現できます。
レゴデュプロのおすすめまとめ
今回は実際に遊んで気に入ったセットを含め、おすすめのレゴデュプロを15種類ご紹介しました。

気になるレゴデュプロをタッチしてね!
- レゴデュプロ いろいろアイデアボックス(ハート)
- レゴデュプロ コンテナ デラックスセット
- レゴデュプロ たのしいぼくじょう
- レゴデュプロみどりのコンテナスーパーデラックス “おおきなこうえん”
- レゴデュプロのまち ごみ収集車とリサイクル
- レゴデュプロのまち たのしいプレイハウス
- レゴデュプロのまち おおきな遊園地
- レゴデュプロ キミが車掌さん!おしてGO機関車デラックス
- レゴデュプロ 光る!鳴る!消防車と消防署
- レゴデュプロ タワークレーンの工事現場乗り物ミニフィギュア
- レゴデュプロ ミッキーとミニーのバースデーパレード ケーキ&バルーン
- レゴデュプロ ミニーのおうちとカフェ
- レゴデュプロ トイ・ストーリー・トレイン
- レゴデュプロ ミッキーとミニーのホリデーハウス
- レゴデュプロ エルサとオラフのティーパーティー
レゴデュプロは、他のブロックと比べて高いですが、値段以上の価値アリ!
一つ一つの付属品が凝って丈夫です。
今後のレゴデュプロ選びの参考にしていただけると嬉しいです♪
レゴデュプロは、アンパンマンブロックラボと互換性があります。
一緒に組み合わせて遊びたいと考えいる方は、下記記事をご覧ください。
\ポチっと応援してね/