くもんカードを収納する方法!子供が遊びたくなる片付け方を紹介

本記事には広告が含まれています

この記事は、くもんカードを収納する方法を紹介します。

くもんカードは、箱に収納したままだと子どもは全く手に取ろうとしません。

子供が「遊びたい!」「何だろう?」と興味を持つためには遊びたくなる収納をする必要があります。

そこで本記事では、実際にやってよかったくもんカード収納法を2つ紹介します。

この記事を読むと、子供が自分から手に取る回数がグッと上がるくもんカード収納術がわかりますよ。

くもんカードを収納する方法

子供がよく手に取るようになるくもんカード収納法は下記2つです。

  • 収納棚の横にぶらさげる
  • 収納ボックスに入れる

2つの収納方法を写真をお見せしながら紹介します。

収納棚の側面にぶら下げる

一番やってよかったくもんカード収納法は、「壁掛け」です。

カードの上に穴が開いているくもんカードは、リングを付けて収納棚の側面にぶら下げるといいですよ。

壁掛けくもんカード作りは簡単!

穴にリングを通すだけでOK。

10枚ごとに分けてリングを付けると分厚くなりすぎずめくりやすいです。

収納ボックスに入れる

くもんカードは、穴がついていないものもあります。

穴なしくもんカード

穴がないくもんカードは、小さなボックスに収納しています。

私は自宅にあった収納ボックスを使っています。

くもんカード専用の収納ボックスを用意して入れておけば、なくしたり、バラバラになる心配はありません。

常にカードが見えているので、大人も子供もすぐ手に取って使えます。

カードを入れるだけの簡単収納術なのでぜひやってみてください。

買ってよかった公文用品

くもんフラッシュカードおすすめ 公文カードおすすめ10選!実際に効果があったものだけ紹介

くもんおもちゃおすすめランキング!小学生まで遊べる知育玩具

くもんカードの収納に必要なもの

くもんカード収納に必要なものを3つ紹介します。

フック

くもんカードをぶら下げて収納する場合は、フックを用意してください。

私は最初100均の両面テープフックを使っていたのですが、くもんカードをかけるとすぐ取れてしまいました。

くもんカードはまとめるとそこそこの重さになるので100均のフックは弱いのでおすすめしません。

100均ではなく、そこそこの重さでも耐えられるフックを使ってください。

リング

くもんカードをぶら下げて収納する場合は、リングを用意してください。

1リングあたり、約10カード挟むとちょうどいいです。

たくさんまとめすぎるとめくりにくくなるので注意してください。

自分が今持っているくもんカードの枚数に応じていくつ用意するか考えるといいですよ。

100均収納ボックス

穴のないくもんカードを収納する場合は、小さな収納ボックスを用意してください。

収納ボックスは、100均で購入できます。

できるだけ子供が持ちやすい小さいサイズのものを選んでください。

くもんカードを収納する注意点

くもんカードを収納する上での注意点を2つ紹介します。

見える場所に収納する

くもんカードは、必ず見える場所に収納してください。

チャック付きの収納袋に入れたり、引き出しに入れてまうとくもんカードが常に見えないので存在を忘れてしまいます。

見える場所に収納すれば、なんとなく目に入った時に手に取ってくれます。

くもんカードをフル活用するために、必ず見える場所に収納してください。

箱に入れたままにしない

くもんカード購入時に入っていた箱に入れて収納しないでください。

くもんカードの箱は丈夫なのでついそのまま収納箱として使ってしまいがち。

しかし、箱に入れたままではカードが見えないため、子供がわざわざ箱からカードを出して遊ぶことはほぼありません。

さらに、出し入れしにくいので収納箱としては不向きです。

捨てる必要はありませんが、収納箱としては使わないでください。

くもんカードは見えるように収納しよう!

本記事では、子供が手に取りたくなるくもんカード収納法を紹介しました。

紹介した方法でくもんカードを収納してから、子供が自分から手に取って遊ぶ回数がグッと増えました。

くもんカードは、他のおもちゃと違ってかわいい・おもしろそうな見た目ではないので、子供から進んで興味を持つことは少ないです。

だから、見えない場所に収納してしまうとそのまま放置しまいがち・・・。

大人も存在を忘れてしまうため、ハッキリ見える場所に収納するのがポイントです。

大人も子供も手に取る回数を増やすために「見える収納」をしてね!

くもん人気記事

くもんフラッシュカードおすすめ 公文カードおすすめ10選!実際に効果があったものだけ紹介

くもんおもちゃおすすめランキング!小学生まで遊べる知育玩具