この記事は、100玉そろばんがいらない人の特徴を紹介します。
100玉そろばんは、数える練習や数の概念を理解するために役立つ有名な知育玩具です。
「役に立った!」「絶対買うべき!」と言った声がある一方、「全然使ってくれなかった」「いらなかった」という声があるのも事実。
そこで本記事では、実際に100玉そろばんを使って分かった、100玉そろばんがいらない人はどんな人なのか紹介します。
この記事を読むと、我が子には100玉そろばんが必要かいらないかわかりますよ。
購入を迷っているママ・パパは最後までご覧ください!
100玉そろばんがいらない人
100玉そろばんは、算数が苦手・数を数えるのが苦手な子供は使う価値のある知育玩具ですが、下記3つに当てはまる場合100玉そろばんはいらないです。
- 既に数字学習または計算がスムーズに理解できている
- 子どもだけで使えるおもちゃが欲しい
- かさばるおもちゃを増やしたくない
それぞれ詳しく解説しますね。
数字・計算がスムーズに理解できている
100玉そろばんは、算数の計算や数の概念を学ぶために使う知育玩具です。
「計算が得意!」「1~100」まで数えられる子どもには必要ないです。
「まだ1~20までしか言えない」「2桁以上の計算がスムーズにできない」場合は、100玉そろばんを使うと数字に強くなります。
3歳の娘は、100玉そろばんで遊ぶようになってから100まで数えられるようになりました。
玉を動かすことで、視覚的に数が認識しやすくなったからだと感じています。
子どもだけで使えるものがいい
未就学児が100玉そろばんを子どもだけで使うのは難しいです。
慣れるまでは大人が使い方を教えてあげる必要があります。
「忙しくてじっくり子どもに教える時間がない」「教えるのが面倒」な方は、数字盤を使ってください。
私は、一緒に遊んであげられない時用に「くもんのすうじ盤」も愛用してます。
数字は、1~100まで。
マグネットでピタッとくっ付くので遊び感覚で楽しみながら学習できています。
かさばるおもちゃを増やしたくない
100玉そろばんは、いろんな種類がありますがどれもそこそこ大きいです。
例えば、人気100玉そろばん5種類のサイズはこんな感じ↓↓
- くもん:13 x 31 x 28
- トモエ:25 x 26.3 x 6
- 学研:5 x 26 x 33
- サクラクレパス:30 x 24 x 5
- ダイイチ:6 x 18 x 17
我が家で購入した「くもんの100玉そろばん」を満3歳児が使うとこんなサイズ感です↓↓
サイズが大きい方が扱いやすいので個人的にはちょうどいいサイズだと感じていますが、かさばるモノが嫌いな方には不向きです。
コンパクトな数字玩具が欲しい方は、2つに折りたためる公文の数字盤を使うといいですよ。
公文の知育玩具は、安くて丈夫!
数字盤以外のおもちゃマニアの私が実際に買ってよかった「くもん知育玩具」は下記記事にまとめたのでご覧ください。
100玉そろばんのデメリット
100玉そろばんは、視覚的に数の概念が理解しやすいので数字学習には役立つアイテムとして長年親しまれていますが、実際に使ってみると残念な部分が少しだけありました。
後で後悔しないために、購入前に知っておきたい100玉そろばんのデメリットを3つ紹介します。
- 飽きやすい
- 見た目が質素
- 場所をとる
100玉そろばんは飽きやすい
100玉そろばんは、「左右に動かすだけ」の知育玩具です。
使い方が単調なので、小学校入学前の0歳~6歳までの子が使う場合、他のおもちゃと比べて飽きやすいです。
娘は購入当初(満3歳)は喜んで遊んでいたのですが、3か月で飽きて放置気味に・・・。
でも諦めるのは早い!
ちょっとした工夫すると、また遊んでくれるようになりました。
我が家で実践した遊び方はこちら↓↓
- イラストシートを使う(公文そろばんの付属品)
- 数字クイズをする
- 本体を立てて玉落とし遊びをする
娘が一番喜んだのは数字クイズでした。
私が「3!」「5!」「10!」と、動かして欲しい玉の数字をクイズに出すと楽しんで玉を動かしてました。
集中力が短い0歳~6歳の子にいきなり100玉そろばんをお勉強道具として与えると、100玉そろばんが嫌いになる原因になります。
まずは、数字クイズのように「遊び道具」として使ってください。
ワイワイ遊びながら使うとが楽しく数字学習ができ、長く飽きずに使えますよ。
100玉そろばんは見た目が質素
100玉そろばんは、見た目が超シンプルです。
遊びたくなるワクワクする見た目じゃないので、子どもから進んで遊ぶ子は少ないです。
1歳の頃よく行ってた児童館に100玉そろばんあったけど、誰も遊んでなかったからね
小学生から100玉そろばんを使う場合はシンプルな見た目でもOK。
0歳~5歳までの幼児は見た目は大事です!
「触ってみたい!」
「遊んでみたい!」
というワクワク感が出る100玉そろばんを選んであげてください。
我が家は、イラストボードが付いた「くもん100玉そろばん」を選びました。
イラストがあると、食い付きがいい!
数の理解もスムーズにできたので助かりました。
イラストボードは取り外し可能なので、年齢・理解度によって使い分けてください。
くもん以外の人気の高い100玉そろばんを知りたい方は、下記記事をご覧ください↓↓
100玉そろばんは大きい
100玉そろばんは、そこそこ大きいです。
小さいサイズもありますが、折りたためないので場所を取ります。
すでに大きなおもちゃがたくさんある場合は、購入するそろばんのサイズを調べて収納場所を考えておくと後悔しませんよ。
100玉そろばんのメリット
実際に100玉そろばんを使って3つのデメリットはありましたが、全て想定の範囲内でした。
数字学習をする上で、デメリットよりメリットの方が大きかったので買ってよかったです。
100玉そろばんのメリットを紹介します。
- 数が視覚的に理解しやすい
- 計算が早くなる
- 0歳~小学生まで長く使える
数が視覚的に理解しやすい
100玉そろばんは、1列に10玉ずつ並んでいるので、数に不慣れな幼児でも見るだけで数を認識できます。
人気の公文やトモエそろばんは、5玉ずつ色分けされているのでもっとわかりやすいです。
視覚的な情報は、脳に定着させやすいと言われています。
100玉そろばんを使うと、数字に不慣れな幼児や小学校低学年の子でもササっと理解できますよ。
計算が早くなる
100玉そろばんに慣れると、頭の中で計算式を思い浮かべるより早く正確に計算できるようになります。
私自身、4歳の時に100玉そろばんを使い始め、小学校からそろばん教室にも通いました。
そろばんのおかげで約20年経った今でも6桁の足し算・引き算や・掛け算・割り算はすぐにできます。
そろばんを知らなかったら暗算で6桁以上の計算を5秒以内でできる自信ない
そろばんで計算する癖をつけると、小学校レベルの計算に困りません。
0歳~小学生まで長く使える
100玉そろばんは、0歳~小学校4年生頃まで長く使えます。
0歳~2歳のような小さい子は計算できませんが、100玉そろばんは指の運動としても活躍してくれます。
小さい頃からそろばんに触れることで、3歳以降本格的に数字や計算学習をするとき抵抗感なく始められますよ。
100玉そろばんの効果
娘は、満3歳の頃から100玉そろばんを使っています。
娘に現れた100玉そろばんの効果を3つ紹介します。
- 20以降の数がスムーズに覚えられた
- 数字に興味を持つようになった
- 指先が器用になった
20以降の数がスムーズに覚えられた
2歳半頃からお風呂ポスターで数字を教えていたのですが、20以降がなかなか言えず悩んでいました。
友人に相談すると、「100玉そろばん使ったらすぐ覚えられたよ!」と聞いたので我が家も100玉そろばんを購入。
最初は効果があるのか心配でしたが、食いつきは抜群!
玉を左右に動かすのが楽しかったようで、「いち・にい・さん」と言いながら玉を動かして遊んでいました。
使い方教えてないのにすごい!
この調子で、20以降の数字を言いながら一緒に玉を動かすと、アッという間に30・40と言えるようになりました!
ポスターをただ見るだけでなく、手を動かして遊びながら教えたことが良かったと感じています。
数字に興味を持つようになった
100玉そろばんで遊んでから、数字に興味を持つようになったと感じています。
外をお散歩してると、止まっている車の台数を数えたり、家では大好きなアンパンマンの人形を並べて数える遊びにハマっています。
数えることが好きになったよ!
100玉そろばんのおかげで数字を見ると敏感に反応する子になりました。
指先が器用になった
100玉そろばんは、玉を動かすために指先の細かい動作が必要不可欠。
雑に動かすと、2玉同時に移動させてしまったり、上下一緒に移動してしまいます。
0歳~3歳児は、まだ指先の細かい動きが苦手なので指先を鍛えるために100玉そろばんはピッタリでした。
数字学習のために買った100玉そろばんで指先が器用になるとは思わなかったよ!
指を使う遊びは、脳が活性化すると言われています。
将棋で有名な藤井聡太さんが幼少期受けていた「モンテッソーリ教育」でも、指の運動遊びを多く取り入れています。
乳幼児期から100玉そろばんに触れることで指先が器用になり、脳の活性化につながりますよ。
おすすめの100玉そろばん5選
Amazonや楽天で100玉そろばんを検索するといろんな種類が出てきますよね。
値段も2000円~2万円台と大きな差が。
はっきり言います!
家庭用100玉そろばんに1万円以上かけなくていい!
2000円~3000円台以内のもので十分です。
とはいっても、2000円~3000円台以内でも10種類以上あります。
「なんとなくこれでいいかな~」と適当に選ぶと失敗します。
見た目は良くても使いにくい場合があるので。
あとで後悔して欲しくないので、使いやすいと評判の100玉そろばんを5種類厳選しました。
100玉そろばん選びに失敗したくない方は下記の記事をご覧ください↓↓
100玉そろばんのおすすめ5選を比較!後悔しない選び方を解説
100玉そろばんは数字に強くなる第一歩!
娘に100玉そろばんをプレゼントして一番よかったことは、数字好きになった!
とにかく数を数えるのが大好きで、数字を見るたびに「3!」「20!」などと言うようになりました。
使い始めて1か月後には、お菓子のパッケージに書いてある賞味期限の数字もよく観察しています。
「数字は完璧に言える!」
「計算は得意!」
こんな子どもは100玉そろばんはいりません。
「まだ小さいけど、将来数字に強い子になって欲しい!」
「計算が苦手」
こんな子は、100玉そろばんで遊ばせてあげてください。
\ポチっと応援してね/