この記事は、0歳の知育でやるべきことを紹介します。
0歳は、人が生きる上で一番成長する大事な時期です。
0歳からやっておきたい今しかできない知育が山ほどあります。
本記事では、実際にやってよかった0歳でやるべき知育を13種類紹介します。
この記事を読むと、0歳0か月~0歳11か月までの月齢ごとにやっておきたい教育が分かりますよ。
0歳0か月~3ヶ月の知育でやるべきこと
0歳0か月~3ヶ月までは、親子の触れ合いがとっても大事な時期。
スキンシップしながらできる知育を4つ紹介します。
- おててにぎにぎ遊び
- 語り掛け
- 目合わせ
- 追視遊び
おててにぎにぎ遊び
0歳は、生後2か月頃まで原始反射があります。
- 原始反射とは
- 赤ちゃんがさまざまな刺激によって無意識的に反応する反射動作のこと。
原始反射によって手を開いたり閉じたりするので、赤ちゃんの手のひらを指でツンツンつついてギュッと握る遊びができます。
赤ちゃんは何かを握ると安心しホッとします。
心を育むためににぎにぎ遊びはとても大事なスキンシップです。
語り掛け
0歳0か月は、気持ちが良い時悪い時関係なく「泣く」という表現しかできません。
しかし生後1か月になると、嬉しい時は足をバタバタさせる・悲しい時は寂しい表情をするなど、感情に合わせてアクションできるようになります。
大人の問いかけに対して泣く以外の反応ができるようになるので、語りかけがとても大事な時期です。
「かわいいね!」「今日は良い天気だよ!」など、語り掛ける言葉は何でもOK!
コミュニケーションは、ママ・パパへの愛着をさらに深める大事な行為です。
毎日たくさんお喋りしてください。
目を合わせる
赤ちゃんに語りかけるときは目を見てあげてください。
赤ちゃんは人の顔が大好き!
目を見て話しかけてもらうと安心します。
「自分を見てくれている!」「興味を持ってくれている!」と感じ、ママ・パパとの信頼関係が築けます。
ミルクをあげるときや着替えの時など意識してみてください。
追視遊び
0歳2か月からは、自分で顔を動かして見えたものを追いかける(追視)ようになります。
追視遊びができるよう、メリーやベビージムを用意してあげてください。
娘はメリーについているぬいぐるみを見ながらいつもキャッキャはしゃいでいました。
追視遊びは、嬉しい気持ちを声や表情に出す練習ができるので、ママ・パパとのコミュニケーションもより楽しくなります。
メリーは、口コミでも評判が高い役立つプーさんメリーがおすすめです。
私もプーさんメリーを使っていましたが、追視遊びはもちろん、夜泣き対策にもなり重宝しました。
ベビージムは市販で購入すると1万円近くかかりますが、こどもちゃれんじベビーならたった2000円で手に入ります。
6WAY仕様なので、1歳以降も長く使えます。
毎月目まぐるしく成長する0歳児のおもちゃ選びに悩んでいる方は、こどもちゃれんじベビーを検討してみてください。
ファミリアグッズもらえる
もっと詳しくこどもちゃれんじベビーについて知りたい方は、下記記事をご覧ください。
こどもちゃれんじベビーで後悔する理由5選!いらない原因を検証
0歳4ヶ月~6か月の知育でやるべきこと
0歳4ヶ月~6か月は、首が座り周囲を見回すようになるため視野がグッと広がります。
好奇心爆発期の0歳4ヶ月~6か月でやりたい知育を5つ紹介します。
- たくさんお散歩する
- 握り遊び
- 手を伸ばして遊ぶ
- いないいないばあ
- 絵本の読み聞かせ
いろんな場所へお散歩する
生後3ヶ月までは、お散歩してもベビーカーでジッとしている場合が多いですが、0歳4ヶ月~6か月は目をキョロキョロさせていろんなものに見るようになります。
視野を広げてあげるために、いろんな場所へお散歩してあげてください。
抱っこ紐でお散歩する時は、周囲が見渡せるよう赤ちゃんの顔を外側に向けた状態で抱っこするといいですよ。
握り遊び
0歳4ヶ月~6か月は、自分で身の回りの物を握って遊べるようになります。
ガラガラなど赤ちゃんが握りやすいおもちゃを用意してあげてください。
握り遊びを通して、指の力が鍛えられますよ。
他にも0歳で買ってよかったおもちゃを知りたい方は、下記記事をご覧ください。
買ってよかったおもちゃ0歳おすすめ18選!赤ちゃんが実際に楽しめたもの
手を伸ばして遊ぶ
0歳4ヶ月~6か月は、目に付いたものを「取りたい!」「触りたい!」気持ちが活発になります。
好奇心が育めるよう、手を伸ばして物をつかむ遊びを取り入れてください。
掴むものは、おもちゃ・リモコンなど何でもOK!
手を伸ばして掴む遊びを繰り返すと、ずり張りができるようになるのも早いです。
運動能力向上にも役立ちますよ。
いないいないばあ遊び
0歳6ヶ月からは、隠れて見えなくなったものが消えたのではなくどこかにあるという「モノの永続性」が理解できるようになります。
永続性の代表的な遊びは「いないいないばあ」です。
永続性が理解できる6か月以降の子どもにいないいないばあをするととても喜んでくれます。
歩けるようになる10か月以降からは、家の壁や柱に隠れていないいないばあ!をするとより楽しめますよ。
絵本の読み聞かせ
絵本の読み聞かせは○○歳から!という明確な決まりはありませんが、生後4ヶ月以降からベストです。
0歳4ヶ月以降は、目がハッキリ見えるようになり、気になるイラストに手を伸ばしたり絵本を叩いたり反応できます。
0歳3ヶ月まではただ聞くだけですが、4ヶ月以降からなら読み聞かせがしっかり楽しめます。
参考として実際に読み聞かせして反応が良かった0歳児に人気の絵本を2冊載せておきますね。
英語の絵本なら、ベビーイングリッシュラボがおすすめです。
毎月世界中で人気の英語絵本が厳選されて届きまます。
読み聞かせCD付きなので英語が苦手なママも気軽に英語教育が始められます。
英語の手遊び歌もあるよ!
詳しくは下記記事をご覧ください。
0歳7か月~11か月の知育でやるべきこと
0歳7か月は、一人でお座りがしっかりできるようになります。
伝い歩きもできるようになるため、一気に行動範囲が広くなります。
自分でできることが増える0歳7か月~11か月でやりたい4つの知育を紹介します。
- 指先運動遊び
- 手づかみ食べ
- ハイハイ鬼ごっこ
- 音楽遊び
指先運動遊び
0歳7か月からは、モノを握るだけでなくつまむ・引っ張るなど指を器用に使えるようになります。
たくさん指先遊びができるよう、指先知育玩具を準備してください。
例えば私が購入した指先知育おもちゃはこちら↓↓
このおもちゃは、何でも触りたい盛りの0歳児が喜ぶ仕掛けがたくさんあります。
指先遊びだけでも5種類の運動ができます。
- つまむ
- 押す
- 回す
- 掴む
- 握る
0歳児が大好きな効果音もたくさん出ます。
2歳頃まで長く遊べますよ。
手づかみ食べ
手づかみ食べは、指先が鍛えられます。
早くスプーンやフォークが使えるようになるので、たくさん手づかみさせてあげてください。
手づかみ食べは、自分で食べることで食材への興味が増し、「苦手なものも食べてみよう!」という前向きな気持ちが生まれる効果もあります。
のどに詰まらないよう、近くで見守りながらできるだけ自分で食べるよう促してみてください。
ハイハイ鬼ごっこ
ハイハイは、腕の力を鍛えるためにとても重要な運動です。
ハイハイ鬼ごっこをすると、普通にハイハイするより素早くたくさん進むのでより腕が鍛えられます。
とても楽しんでくれるのでぜひやってみてください。
リズム遊び
0歳7か月の子どもは、音楽に超敏感です。
音が出るおもちゃやCDのかけ流しをすると体を揺らして遊んでくれます。
音楽は、脳の働きを良くし、心身の発達を促す効果もあります。
簡単なのでぜひやってみてください。
私も実際に使ってよかったリズム遊びに役立つかけ流しCDを載せておきますね。
0歳の知育で親がやるべきこと・注意点
0歳児の知育をする上で親がやるべき・注意すべきポイントが3つあります。
- 小さいものを子供の手の届く場所に置かない
- 完璧主義にならない
- 効果を求めない
小さいものを子供の手の届く場所に置かない
0歳は、見えたもの手に取ったものを何でも口に入れてしまいます。
数秒目を離すだけだから大丈夫だろうと思っても、その数秒で飲み込んでしまう可能性は十分あります。
小さいおもちゃはもちろんですが、危ないかなと思うものは赤ちゃんの手の届かない場所に置いてください。
完璧主義にならない
知育は毎日できるのが理想ですが、「絶対毎日やろう!」と思わないでください。
「毎日やらないと!」と自分にプレッシャーをかけすぎると楽しさを忘れてただの義務になってしまいます。
今日はちょっと知育お休みしたいなと思ってるのに義務感で無理やり取り組むと、イライラして子供にもそのイライラが伝わり機嫌が悪くなるだけ。
知育は楽しみながらするから意味があります。
完璧主義にならず、たまには休憩日を作って楽しく取り組んでください。
効果を求めない
おうち知育してるとどうしても短期的な効果を求めがちになります。
気持ちは分かりますが、教育は数日・数か月で効果が出るわけではありません。
1年後、2年後にじわじわ効果が実感できるようになるため、短期的な効果を求めないでください。
細く長く継続すれば絶対効果が感じられる日がくるよ!
例えば私は、娘が0歳3ヶ月の頃から1日絵本を5冊~10冊読んでいるのですが、読み聞かせ効果を実感できたのは満2歳になってからでした。
満2歳以降からは、自分から絵本を引っ張り出して毎日読むくらい本好きになってくれました。
4歳になってからは、図鑑にハマり図鑑で得た知識を私や夫に教えてくれます。
0歳から毎日読み聞かせをして本当に良かったと実感ています。
0歳知育は、1歳以降の知育と比べて子供の反応が読み取りずらいため効果のあるなしがわかりません。
ただ、絶対に今やっている知育は無駄にはならない!
継続すれば必ず1歳以降徐々に効果が現れます。
焦らず長期的に考えてしてください。
0歳の知育で使いたい教材
0歳は、スポンジのように何でも吸収できる成長の黄金期です。
そんな大事な0歳で使いたい知育教材を4種類紹介します。
こどもちゃれんじベビー
こどもちゃれんじベビーは、0歳から始められる唯一の通信教育です。
月齢ごとの発達・興味に合わせた知育玩具と絵本が毎月届きます。
知育おもちゃは、教育の専門家が監修。
下記4つが育める良質な知育セットが勢揃いしています。
- 自身
- 好奇心
- 意欲
- 自己肯定感
市販のおもちゃより格安で良質な知育教材が手に入ります。
0歳からおうち知育を頑張りたいママ・パパは、こどもちゃれんじベビーを検討してみてください。
今なら、資料請求するだけで「ファミリア離乳食セット」か「絵本2冊」が必ずもらえます。
資料を読んでじっくり考えてくださいね。
1分で完了
もっと詳しくこどもちゃれんじベビーについて知りたい方は、下記記事をご覧ください。
こどもちゃれんじベビーで後悔する理由5選!いらない原因を検証
ディズニー英語システム
0歳は、世界中の言葉が聞き取れる言語の黄金期です。
この貴重な英語習得期に英語に触れていないなんてもったいない!
ディズニー英語システムは、赤ちゃんから使える英語教材人気NO.1!
私は娘が2歳のときにディズニー英語システムを始めました。
娘が0歳の時は英語教育の重要性を知らなかったので2歳からになってしまいましたが、ディズニー英語システムのおかげで4歳になった今は、日常的に英語をよく話すようになっています。
2歳からでも購入してよかったと感じていますが、できれば0歳から始めたかったと後悔しています。
私は今まで10社以上のおうち英語教材を試ましたが、一番効果を感じているのはディズニー英語システムです。
0歳から本格的におうち英語を始めたい方は、ディズニー英語システムを検討してください。
今だけ2大プレゼント付き
もっとディズニー英語システムについて詳しく知りたい方は、下記記事をご覧ください。
ミライコイングリッシュ
ミライコイングリッシュは、ディズニー英語システムと同じオールイングリッシュの英語教材です。
教材はDVDとCDのみなので使い方が簡単。
1日30分DVDを見るだけでOK!
親の負担がない英語教材としてSNSで話題なんです。
ミライコイングリッシュは、日常生活でよく使うフレーズがたくさん登場するので実用的な英語が身に付きます。
親の負担がない英語教材を使いたい方は、ミライコイングリッシュを選んでください。
本編動画プレゼント中
ミライコイングリッシュをもっと詳しく知りたい方は、下記記事をご覧ください。
ミライコイングリッシュの口コミ!2歳から3年間使った効果を正直レビュー
ベビーイングリッシュラボ
ベビーイングリッシュラボは、0歳~3歳向けの英語絵本の通信教育です。
世界中で人気の絵本が半年間毎月1冊届きます。
絵本だけでなく、読み上げCD付きなので英語が苦手なママでも問題なし!
英語の歌も収録されているので子どもはノリノリで聞いてくれます。
いつも体を揺らしながら楽しんで聞いてくれてるよ!
ベビーイングリッシュラボだけでは英語は話せるようにはなりませんが、英語に親しむ初めての教材としてはちょうどいいです。
ベビーイングリッシュラボの教材・料金など詳しく知りたい方は下記記事をご覧ください。
ベビーイングリッシュラボの口コミ・評判!利用した感想をレビュー
0歳から楽しく知育しよう!
0歳児の脳は、生後8か月後には約2倍の大きさに成長します。
この時期に毎日たくさんの刺激を与えることで生きる基礎能力が養えます。
0歳知育をしているときは「本当に意味あるのかな?」と思っていましたが、今は0歳の時に知育を頑張ったおかげで3歳頃から下記のような内容ができるようになりました。
- 絵本・図鑑を自分で読む
- お箸が正しく使える
- ワーク・プリントでお勉強する
- 数字の読み書きができる(1~50)
- 身近なものを使って工作する
- スキップができる など
0歳にとって遊びのすべてが知育です。
たくさんスキンシップを取りながら親子で楽しく知育しましょう♪
0歳おすすめ記事
買ってよかったおもちゃ0歳おすすめ18選!赤ちゃんが実際に楽しめたもの
【2024年最新】おうち英語教材おすすめ8選!失敗しない選び方
\ポチっと応援してね/