この記事は、4歳でひらがなが書けない・読めない場合の対処法を紹介します。
4歳は、そろそろひらがなの読み書きができる子が増える時期。
幼稚園・保育園のお友達と比べて自分の子がでひらがな書けない・読めないだと不安になりますよね。
そこで本記事では、実際にやってよかった4歳でひらがなが書けない・読めない子どもへの対処法を8つ紹介します。
この記事を読むと、4歳でひらがなが書けない・読めない原因もわかりますよ。
楽しくひらがなが身に付く効果的な方法を知りたい方はご覧ください!
教育学部卒ママ
まり
mari
保育士・幼稚園教諭資格あり。子供教育について考えるのが好き。通信教育・英語教材を使いながら日々知育を楽しんでいます♪
4歳でひらがなが書けない・読めない場合の対処法
実際にやってよかったひらがなが書けない・読めない子どもがひらがなをマスターする8つの方法を紹介します。
- 自分の名前を読み書きする
- 公文のひらがなおもちゃで遊ぶ
- ひらがなかるたで遊ぶ
- お風呂ひらがなポスターで遊ぶ
- ひらがなドリルを使う
- 文章を指差ししながら絵本を読む
- 幼児教室に通う
- 通信教育をはじめる
いろいろ試して効果的だった方法を大公開するよ!
自分の名前を読み書きする
ひらがなが書けない・読めない場合は、自分の名前の読み書き練習をしてください。
ひらがな初心者の子どもが一番書きたい!読みたい!と思うひらがなは「自分の名前」と言われています。
まだひらがなが読めなかった娘が最初に質問したひらがなは自分の名前でした。
お友達にお手紙を書く時に名前を書くために頑張って覚えていました。
自分の名前に使われてるひらがなはすぐ覚えるよ!
自分の名前は、まだひらがなが書けない・読めない子どもでも興味を持ちやすいです。
最初は、自分の名前の読むことから始めてください。
公文のひらがなおもちゃで遊ぶ
ひらがなが書けない・読めない場合は、公文のひらがなおもちゃを使ってみてください。
公文は、ひらがなおもちゃが充実しています。
安い・質が良い・シンプルなので、男女問わず使いやすいです。
今までたくさんの公文玩具を買いましたが、ひらがなが読めない・書けない娘に役立った公文のひらがなおもちゃは下記2つです。
- くもん磁石あいうえお盤(すうじ盤50)
- もじ・かずボード
ひらがなが読めない時に使ったのは「くもん磁石あいうえお盤(すうじ盤50)」です。
「あ」~「ん」まで載っている板の上にひらがな磁石を置いて遊びます。
娘は磁石をくっつけたり離したりするのが好きなので、楽しみながらひらがなが読めるようになりました。
ひらがなの裏は数字盤なので、1つのおもちゃでひらがなと数字の2つが学べて一石二鳥。
ひらがなが書けないときに役立ったのは「もじ・かずボード」です。
もじ・かずボードは、専用の水ペンで書くので繰り返し書けて経済的。
ひらがなが書けるようになるためには、繰り返し書く練習をしないとダメ!
もじ・かずボードなら、乾いたらすぐまた書けるのでたくさん練習できます。
ひらがなかるたで遊ぶ
ひらがなが書けない・読めない場合は、ひらがな遊びをすると覚えやすいです。
私がひらがな遊びで使っていたのは、「よみあげかるた」です。
かわいいディズニーキャラクターたちが載っているので食い付き抜群!
はじめてひらがなのお勉強をする子でも抵抗なく始められます。
裏面は数字と英語が書かれているので、3種類の学びが1つのおもちゃでできます。
読み上げスピーカー付きなので、慣れてきたら一人でもかるた遊びできます。
お風呂ひらがなポスターで遊ぶ
ひらがなが書けない・読めない場合は、お風呂にポスター貼ってください。
リビングや子供部屋にポスターを貼るのは一般的ですが、部屋だと他のおもちゃなどに興味がいってしまいポスターはほぼ見ないためあまりおすすめしません。
お風呂は気が散る余計なおもちゃがないので、ひらがな学習に集中しやすいです。
ひらがなポスターは、一文字が大きいのでなぞる練習にも役立ちますよ。
ひらがなドリルを使う
ひらがながある程度読めるようになったら、ひらがなドリルを使ってください。
ひらがなドリルは、公文・学研・ダイソーなどで100円~800円前後で販売されています。
安くてそこそこのボリュームがあるので、初めて書く練習をする子にはピッタリです。
ひらがなドリルは、ただひらがなをなぞる課題だけでなく、クイズや間違い探しなどの遊びもあります。
遊び感覚で楽しく書く練習ができます。
文章を指差ししながら読み聞かせする
ひらがなが書けない・読めない場合は、文章を指差しながら読み聞かせしてください。
絵本はたくさんの言葉・ひらがなに触れる絶好のチャンス!
ですが、ついイラストばかりに目が行きがちでもったいないんですよね。
少しでもひらがなが見れるように、指差ししながら読み聞かせしてください。
指差ししながら読んで以降、絵よりひらがなを見て「何て読むの?」と質問するようになりました。
幼児教室に通う
「共働きで教える時間がない」「どんな方法で教えても書けない!読めない!」と悩んでる人は、自宅学習だけでひらがなマスターしようと思わなくてOK!
例えば公文は、ひらがな学習が充実しています。
ひらがなの読み・書きを繰り返し何度も練習するので、親が教えなくても教室に通えば必ず身に付きます。
ただ毎週宿題プリントが20枚以上あるので、宿題をこなすのに苦労する可能性はあります。
たくさんの宿題をこなす自信がない方は、宿題が少ないドラキッズを検討してみてください。
通信教育をはじめる
ひらがなの読み書きに苦労している場合は、通信教育の力を借りるのが一番早いです!
例えばこどもちゃれんじ年少・年中コースは、ひらがなの読み書きプログラムが充実。
「ひらがな覚えたい!」と思わせてくれる知育玩具があるので、今ひらがなに興味がない子でも楽しくお勉強できます。
ひらがなおもちゃと一緒にワークも付いているのでおもちゃと連動しながら効率よく身に付きます。
娘は、こどもちゃれんじのひらがな玩具のおかげで文字を書く楽しさを覚えてくれました。
お勉強としてではなく、遊びを通してひらがなに触れると身に付くのが早いです。
今ひらがなが読めない・書けないと悩んでいるママ・パパは、こどもちゃれんじを検討してみてください。
楽しく身に付く
こどもちゃれんじのひらがな教材の効果・内容を詳しく知りたい方は下記記事をご覧ください。
しまじろうひらがなパソコンの口コミ!効果・使い方を実物写真で解説
ひらがななぞりんの口コミ!4歳(年中)が使って現れた効果を紹介
こどもちゃれんじタブレット【年中すてっぷタッチの口コミ】受講したリアルな感想
4歳でひらがなが書けない・読めない原因
4歳でひらがなが書けない・読めない原因を2つ紹介します。
- ひらがなに興味がない
- ひらがなは難しいと感じている
- ひらがなの読み書き練習が足らない
ひらがなに興味がない
ひらがなが書けない・読めない子どもは、そもそもひらがなに興味がない可能性が高いです。
ひらがなに触れる機会がほとんどないと興味は出てきません。
ポスタ―・絵本・お菓子の袋の裏など、ひらがなを見る機会はたくさんあります。
「じっくりひらがな見せたことない!」という方は、まず毎日意識してひらがなを見せる訓練から始めてください。
ひらがなは難しいと感じてしまっている
ひらがなが書けない・読めない子どもは、「ひらがな=難しい」と感じてしまっている可能性があります。
もしひらがなを見せて嫌がるしぐさをするのであれば、ひらがなに抵抗感を抱いてしまっているサインです。
まずは抵抗感をなくすために、ひらがなおもちゃでたくさん遊んでください。
かるたをしたり・クイズゲームをしたり、覚えさせようとしなくても子供は遊びの中で得た知識は自然と定着します。
遊びを通して学ぶと、お勉強感・やらされてる感がないので楽しく効率よく身に付きます。
ひらがなの読み書き練習が足りない
ひらがなの読み書きができるようになる一番のポイントは「練習量」です。
ひらがなに限らずどんな勉強も、繰り返し練習しないと身に付きません。
ひらがなを数回見た・読んだ・書いただけでは身に付かない
娘はひらがなおもちゃでひらがなに興味を持ち始め、読み書きの練習をたくさんするようになったことでマスターしました。
読み書きの練習量は、ひらがなマスターに欠かせないことです。
たくさんひらがなに触れ、たくさん読み書きの練習をしてください。
参考として実際に使ってよかったひらがなの読み書きが繰り返しできる知育玩具を3つ紹介します。
【読み書き練習がたくさんできるアイテム】
☆ひらがな読みの練習に役立つ(年少)
☆正しい書き順も一緒に身に付く(年中)
☆ひらがなの正しい読み書きをアシストしてくれる
4歳でひらがなが書けない・読めない場合の教え方
4歳でひらがなが書けない・読めない場合の教え方を3つ紹介します。
- 親がひらがなを書く姿を見せる
- 一緒にひらがなをなぞる
- 書き順を教える
親がひらがなを書く姿を見せる
まずは、親がひらがなを書く姿を見せてください。
私が紙にたくさんひらがなを書いてると「何書いてるの?」とよく寄って来てくれました。
4歳児は、大人のマネが大好きです。
ママ・パパがひらがなを書いてると「私も!僕も書く!」と興味を持ちやすいです。
「ひらがなするよー」と誘うと嫌がる確率が高いので、子どもが見やすい位置で大人がひらがなを書く姿を見せてください。
一緒にひらがなをなぞる
ひらがな書きの練習は、まずなぞることから!
子どもがなぞり方に迷ったときは、子どもの背後から手を添えて一緒に書いてあげてください。
一緒に書いてあげると書き方のコツが掴みやすいです。
書き順を教える
書き順を教えながら書く練習をしてください。
通信教育や市販のひらがなワークのほとんどは、書き順を示す番号が書かれています。
書き順は間違って覚えると後で修正するのがとても難しいです。
綺麗にひらがなを書けるようになるために、最初は書き順を教えてください。
4歳でひらがなが書けない・読めない場合の注意点
4歳でひらがなが書けない・読めない場合の注意点を3つ紹介します。
- 他の子どもと比べない
- 書けない・読めないことを責めない
- 通信教育に頼る
他の子どもと比べない
4歳でひらがなの読み書きができないことを、絶対に他の子どもと絶対に比べないでください。
ひらがなの読み書きは、4歳~6歳にかけて徐々にできるようになります。
私の友人は幼児期全く文字・数字の勉強をしていなかったそうですが、京都大学(理系)に合格しています。
ぶっちゃけ、4歳で読み書き両方できたら早い方です。
今読み書きできなくても、将来の学力に全く支障はありません。
「早くできるようになった=すごい」ではないからね!
焦らず子どものペースに合わせて、小学校入学までにマスターすれば十分です。
書けない・読めないことを責めない
4歳でひらがなが書けない・読めないからといって絶対に子供を責めないでください。
大人でもできないことを責められたり、怒られると嫌になりますよね。
ひらがな自体が嫌いになる大きな原因になるので怒ったり責めたりするのは絶対にダメ!
焦らなくてもコツコツ読み書きの練習をすれば身に付くので心配しないでください。
通信教育に頼る
「教え方がわからない!」
「全く読み書きできるようにならない!」
という場合は、通信教育を活用してみてください。
幼児教室に通うのもアリですが、どの教室も約月7,000円以上かかるのでひらがなだけのために通うのは正直もったいないです。
幼児教室は週1,2回しかないから通ってるだけでは身に付かないからね
通信教育なら月数千円で毎日やりたい時間に学習できます。
こどもちゃれんじ(年中)と幼児ポピーは、毎月徐々にレベルUPするのでゆっくり学習が進められます。
既にひらがなに抵抗感がある子どもでも「やってみたい!」という気持ちが生まれる楽しい教材ばかり!
おもちゃを通してひらがなを学びたい方は、こどもちゃれんじ。
ワークで学習したい方は、幼児ポピーを検討してみてください。
4歳でひらがなが書けない・読めないでも焦らない!
4歳でひらがなの読み書きができなくても焦る必要はありません。
私は保育士資格を持っているので、今まで多くの子どもたちを見てきました。
ひらがなの読み書きができる平均年齢は、読みの場合4歳、書きの場合は5歳です。
小学校入学前までにマスターしていれば問題ありません。
早く身に付くのが偉いわけじゃないからね!
4歳はひらがな学習の第一歩!
無理に覚えさせようとせず、おもちゃなどを使って楽しみながら学習してください。
ひらがなに関する人気記事
しまじろうひらがなパソコンの口コミ!効果・使い方を実物写真で解説
ひらがななぞりんの口コミ!4歳(年中)が使って現れた効果を紹介
こどもちゃれんじタブレット【年中すてっぷタッチの口コミ】受講したリアルな感想
\ポチっと応援してね/