チャレンジタッチの料金!タブレット代・安く始める方法を解説

この記事は、進研ゼミ小学講座チャレンジタッチの料金をまとめています。

チャレンジタッチの料金は、「月額受講費・タブレット代・タブレットサポート代・オプション講座代」の4種類あります。

それぞれ学年ごとに料金が違うため、我が子の場合いくらかかるのか事前に知っておくと「想像以上に高かった」と失敗しません。

本記事では、チャレンジタッチ小学1年生~6年生各コースの料金をすべて紹介します。

この記事を読むと、チャレンジタッチを安く受講する方法がわかりますよ。

チャレンジタッチを始めると毎月いくらかかるか知りたい方はご覧ください!

チャレンジタッチの料金

進研ゼミ小学講座チャレンジタッチの料金は、大きく分けて3種類あります。

  • 月額受講料
  • タブレット代
  • タブレット保障サービス代

「月額受講料・タブレット代・タブレット保障サービス代」をそれぞれいくらかかるのか紹介します。

月額受講料

チャレンジタッチ1年生~6年生の月額受講料は下記の通りです。

学年12ヶ月一括払い半年払い毎月払い
1年生3,250円/月
※月770円お得
3,610円/月4,020円
2年生3,490円/月
※月830円お得
3,850円/月4,320円
3年生4,460円/月
※月860円お得
5,000円/月5,320円
4年生4,980円/月
※月610円お得
5,370円/月5,590円
5年生5,980円/月
※730円お得
6,460円/月6,710円
6年生6,370円/月
※月780円お得
6,880円/月7,150円

チャレンジタッチは、月3,250円~6,370円かかります。

支払方法は、一括・半年・毎月の3種類ありますが、12ヶ月一括払いすると毎月払いと比べて月610円~860円安くなります。

少しでも安く受講したい方は、12ヶ月一括払いを選択してください。

途中退会した場合、未受講分は全額返金されます!

タブレットの料金

チャレンジタッチは、タブレットを使って勉強するので受講費とは別にタブレット代9,900円かかります。

しかし、6か月以上受講するとタブレット代が0円!

6か月未満で退会もしくは紙教材のチャレンジにコース変更すると9,900円請求されます。

退会・コース変更したい場合は、6か月を過ぎてからにすると損しませんよ。

チャレンジパッドサポートサービスの料金

チャレンジパッドサポートサービスとは、タブレットが故障・破損した場合、格安料金で新しいタブレットと交換してくれる保障サービスです。

サポートサービスに加入していれば、格安料金で再購入できるため念のため加入をおすすめします。

加入料金交換費用
1年生3,600円/年3,300円
2~6年生2,400円/年3,300円

1年生のタブレットは2022年からバージョンUPしたため、サポートサービス料金が2~6年生と比べて1200円高いです。

サポートサービスの加入は自由ですが、加入していなかった場合に故障・破損すると下記の金額で再購入する必要があります。

  • 1年生:39,800円
  • 2~6年生:19,800円

サポートサービスに加入していれば、たったの3,300円で交換してもらえます。

1年生の場合
2~6年生の場合
画像:進研ゼミ小学講座

子どもが使うものだから加入しているといざというとき安心だよ!

ここまでチャレンジタッチの料金を紹介しました。

チャレンジタッチを始めると毎月かかる料金は、基本的に受講料だけです。

タブレットは6か月以上継続すれば0円!

タブレットサポート保証は、任意なので加入するかどうかはご家庭によって異なります。

よく比較されるスマイルゼミはタブレット代が必ず約1万円かかるので初期費用が高くなります。

タブレット代が無料になるのはチャレンジタッチだけ!

チャレンジタッチなら、初期費用を抑えて始められます。

現在、4月号に入会すると受講費が2,500OFFになる春割キャンペーンも実施しています。

さらに、4月号を1ヶ月受講して「合わない」と感じ退会しても、タブレットを返却すればタブレット代は請求されません。

少しでもチャレンジタッチが気になる方は、キャンペーンを活用して気軽に試してください。

今だけ2,500円割引

チャレンジタッチ公式HPをチェックする

チャレンジタッチの口コミを見てから考えたい方は、下記記事をご覧ください。

チャレンジタッチの口コミまとめ!

チャレンジタッチ評判が最悪な理由7選!後悔した受講者の口コミ徹底検証

チャレンジタッチのオプション講座の料金

チャレンジタッチは、オプション講座が充実しています。

オプション講座

  • プログラミング
  • オンラインスピーキング
  • オンライン少数指導チャレンジライブ
  • かがく組
  • 作文・表現力講座
  • 考える力・プラス講座
  • 考える力・プラス中学受験講座
  • 考える力・プラス(公立中高一貫校受験対応)

8種類のオプション講座の料金を紹介します。

プログラミング

対象学年1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
料金
(税込)
一括:2,900円
半年:3,300円
毎月:3,480円

プログラミング講座は、下記3つのプログラミング的思考の習得を目指す講座です。

  • 分解・順次
  • くりかえし
  • 条件分岐

最初は小学校でも使われているブロックでのプログラミングからスタート!

徐々にレベルUPし、最終的には自分でプログラミングをしてアニメやゲームが作れるようになります。

プログラミングが得意になりたい方は検討してみてください。

オンラインスピーキング

対象学年1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
料金
(税込)
月1回:1,080円
月2回:2,160円
月3回:2,980円
月4回:3,980円

オンラインスピーキングは、外国人講師と1対1で話ができるオプション講座です。

1回約1,000円という破格の値段で、外国人と英語で会話する練習ができます。

講師は全員、幼児や小中高生の指導経験豊富なエキスパート!

フレンドリーで優しい先生たちが楽しく伸びるレッスンをしてくれます。

チャレンジタッチで学んだ英語をさらに伸ばしたい方は入会後検討してみるといいですよ。

チャレンジライブ

対象学年3年生
4年生
5年生
6年生
料金
(税込)
7,980円/月

チャレンジライブは、オンラインの少人数で苦手克服から応用力定着を目指すオプション講座です。

家庭教師や塾のような感覚で、わからない問題があっても直接先生に質問できるため苦手を放置するリスクが減ります。

子ども一人ひとりに合わせた指導をしてくれるので、着実に能力UPが目指せます。

かがく組

対象学年2年生
3年生
4年生
料金
(税込)
1,090円/月

かがく組は、自然・科学・社会を扱ったテキストで知的好奇心を育む講座です。

「へぇーそうだったのか!」「知らなかった!」大人でもへぇーと思える楽しいテキストです。

学校の授業でも役立つ豆知識が豊富に学べます。

化学大好きっ子・物知り博士になりたい方は検討してみてください。

作文・表現力講座

対象学年2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
料金
(税込)
一括払:3,220円/回
毎回払:3,390円

作文・表現力講座は、作文と表現力を個別添削指導してくれる講座です。

作文の書き方は答えがないので、ママ・パパが教えるのは難しいですよね。

作文・表現力講座なら、指導経験豊富な赤ペン先生が細かく指導してくれます。

文章を書く力は、受験や就活など大人になっても必要な力です。

文章を書くのが苦手な方は、今のうちに克服しておきましょう。

考える力・プラス講座

対象学年1年生
2年生
3年生
4年生
料金
(税込)
一括:2,560円
半年:2,690円
毎月:2,690円

考える力・プラス講座は、4教科の問題・知識を活用し、自分で論理的に考える力を伸ばす講座です。

教科書よりレベルの高い問題にチャレンジできるので、考え抜く力が養えます。

受験に役立つ応用力が身につきます。

ちょっと難しい問題に取り組みたい方は検討してみてください。

考える力・プラス中学受験講座

対象学年4年生
5年生
6年生
料金
(税込)
一括:7,480円
半年:7,870円
毎月:7,870円

考える力・プラス中学受験講座は、中学受験の基礎~実践力を身に付ける講座です。

4年生は基礎、5年生は応用力、6年生は実践力を育みます。

レベルの高い問題は、映像授業の解説が付いています。

進学塾のプロ講師による分かりやすい指導を繰り返し見れます。

基礎固めをしながら確実に受験を乗り越える力を養いたい方は検討してみてください。

考える力・プラス(公立中高一貫校受験対応)

対象学年5年生
6年生
料金
(税込)
一括:4,550円
半年:4,790円
毎月:4,790円

考える力・プラス(公立中高一貫校受験対応)は、公立中高一貫校受験レベルの4教科の応用力を身に付ける講座です。

1回約30分×14回で取り組むため、習い事などと併用して無理なく活用できます。

分かりにくい箇所は、映像で解説してもらえるので分かりやすいですよ。

受験によく出る形式で着実に応用力を身に付けたい方は、検討してみてください。

オプション講座は、任意です。

入会後、「もっと勉強したい!」「プログラミングを重点的に学びたい!」と思ってからはじめるといいですよ。

最短1ヶ月からOK

チャレンジタッチ公式HPをチェックする

チャレンジタッチの料金をお得にする方法

チャレンジタッチを少しでも安く受講する方法が3つあります。

  1. キャンペーンを利用する
  2. 12ヶ月一括払いする
  3. クレジットカード払いする

詳しく解説します。

キャンペーンを利用する

チャレンジタッチは、年に数回お得にはじめられる入会キャンペーンを実施しています。

過去に実施されたキャンペーン

  • 早割キャンペーン
  • Amazonギフト券プレゼントキャンペーン
  • タブレット無料キャンペーン など

現在は、4月号入会限定で下記4つのキャンペーンを同時開催しています。

  • Amazonギフト券4,020円プレゼント(新1年生)
  • 春割2,500円OFFキャンペーン
  • 1ヶ月お試し受講
  • 教材カラーが選べる
画像:進研ゼミ小学講座

チャレンジタッチは、通常6か月以上受講しないとタブレッ代が無料になりませんが、今なら1ヶ月で退会しても返却すればタブレット代が0円になります。

受講費は、2,500円も割引してくれるのでかなり太っ腹!

いつから始めようか悩んでいる方は、4月号からはじめると最安値で始められます。

春割キャンペーン中

チャレンジタッチをはじめる!

12ヶ月一括払いする

支払方法は下記3種類ありますが、12ヶ月一括払いが一番お得です。

  • 12ヶ月一括払い ←お得♪
  • 6か月一括払い
  • 毎月払い ←損
学年12ヶ月一括払い半年払い毎月払い
新1年生3,250円/月
※年9,240円お得
3,610円/月4,020円
新2年生3,180円/月
※年9,000円お得
3,530円/月3,930円
新3年生3,740円/月
※年9,000円お得
4,200円/月4,490円
新4年生4,530円/月
※年6,600円お得
4,880円/月5,080円
新5年生5,420円/月
※年7,920円お得
5,850円/月6,080円
新6年生5,830円/月
※年8,520円お得
6,290円/月6,540円

12ヶ月一括払いすると、年間6,600円~9,240円安くなります。

途中退会した場合、未受講分は全額返金されるので安心してください。

クレジット払いする

チャレンジタッチは、クレジットカード払いのみ手数料がかかりません。

クレジットカードを持っている方は、クレジット払いしてください。

入金方法手数料(税込)
クレジット払い0円
コンビニ振込ベネッセ発行振込用紙135円
(振込額が税込31,500円以上の場合は335円)
郵便振込122円
(振込額が税込50,000円以上の場合は336円)
口座引落郵便引落:一律55円
銀行引落:一律65円

クレジットカードで支払うと、カードのポイントがたまります。

手数料なしでポイントも貯まるのでメリットだらけです♪

春割キャンペーン実施中

チャレンジタッチ公式HPをチェックする

チャレンジタッチの料金まとめ

チャレンジタッチは、入会金・退会費用は一切なし!

月3,180円から国語・算数・理科・社会・英語が学べるコスパ抜群の教材です。

さらに、受験対策や得意分野をのばせるオプション講座もあるのでチャレンジタッチだけで小学生の学びが完結します。

もしこの5教科を塾で学ぶとなると、1万円あっても足りない・・・。

入塾すると、送り迎え問題が発生するので親が大変です。

晩御飯用のお弁当を持たせないといけない塾もあるからね・・・

チャレンジタッチは、赤ペン先生による個別添削があるため親の負担はなし!

教科書対応で、基礎から応用学べるため着実に能力UPが目指せます。

コスパよくマイペースに学習をしたい方は、チャレンジタッチを選んでください。

今だけ2,500円OFF

チャレンジタッチをはじめる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA