この記事は、ディズニー英語システム現役ユーザーが実践したDWE内職を紹介します。
DWE教材のほとんどはそのまま使えますが、カードやポスターなど使いやすく内職したほうがいいものもありますよね。
そこで本記事では、実際にやってよかったDWE内職を15種類紹介します。
この記事を読むと、DWE教材を使いやすくする方法がわかりますよ。
DWE教材をフル活用したい方は最後までご覧くださいね!
DWE内職15選
やってよかったDWE内職は15種類あります。
- CDをスマホに取り込む
- プレイリストを作る
- ブルーレイ・CDを市販ケース収納する
- シングアロングポスターを壁に貼る
- ゲームカードをファイリングする
- アクティビティカードとスティックオンズをファイルに入れる
- シングアロングBOOKを印刷し壁に貼る
- アクティビティBOOKを印刷しファイルに入れる
- Q&Aカードをブックスタンドに入れる
- マイクをまとめる
- トークアロングカードを収納する
- おもちゃをフタなしケースケースに入れる
- ミッキーマジックペンカードをボードに貼る
- プログレスブックにスティックオンズを貼る
- DWEレッスン表を作る
それぞれDWE内職の写真をお見せしながら紹介しますね。
CDをスマホに取り込む
一番やってよかったDWE内職は、「DWEソングをスマホに取り込む」です。
シングアロング・プレイアロング・ベットタイムレビューのCDに収録されている歌はすべてスマホに取り込んでください。
スマホに入れる前は、1枚のCDが終わるたびに交換していたためかなり面倒でした。
スマホに入れてからは、登録している枚数の曲が自動で流れるのでめちゃくちゃ楽に!
DWEを始めると、聞き流しは毎日の日課に。
CDの入れ替えの手間をなくせば、毎日継続して聞き流しできますよ。
参考として私が使っているスピーカーを載せておきますね。
プレイリストを作る
シングアロング・プレイアロング・ベットタイムレビューの曲が全てスマホに入ったら、プレイリストを作るといいですよ。
今お気に入りの曲や覚えたい曲などを集約すると1曲1曲選び直さなくて済むのでラクです。
私はよく今取り組んでいるCAP課題曲のプレイリストを作っています。
プレイリストに入っている曲を繰り返し聞くと、自然と覚えて歌えるようになりました。
頑張って練習しなくても楽しみながら課題が突破できます。
ブルーレイ・CDを市販ケースに入れる
ブルーレイとCDは、市販ケースにまとめています。
DWEのブルーレイ(旧DVD)とCDは、合計約80枚あります。
DWEの棚に収納すれば綺麗に収まりますが、1枚1枚入れ替えたり取り出すのが面倒なんですよね。
市販ケースにまとめれば収納・取り出しがとても楽になりますよ。
簡単にできるDWE内職なのでぜひやってみてください。
【あわせて読みたい】
シングアロングポスターを壁に貼る
シングアロングポスターは、壁に貼るといいですよ。
ポスターは合計4枚あり、使う時だけ広げて使うといつの間にかポスターの存在を忘れています。
ポスターを壁に貼ると、頻繁に遊ぶようになりますよ。
100均のカラーボードやプラダンに張り付けるだけなので簡単にDWE内職できます。
詳しい作り方は下記記事にまとめたのでご覧くださいね。
DWEシングアロングポスター内職5つの手順!必要な道具・効果を解説
ゲームカードをファイルに入れる
ゲームカードは、リングファイルに収納すると遊びやすくなります。
そのままの状態で遊ぶのもいいですが、カードの枚数が多いのでまとめないと紛失しがちになり片付けが大変です。
まとめると片付けの手間もなくなるので便利です。
ゲームカードの詳しい内職方法は、下記記事をご覧ください。
DWEゲームカード内職の方法!作り方を写真で分かりやすく解説
アクティビティカードとスティックオンズをファイルに入れる
メインプログラムのステップバイステップで使う「アクティビティカード」と「スティックオンズ」は、リングファイルに収納すると使いやすくなります。
DWEレッスンでは、アクティビティカードとスティックオンズを一緒に使います。
どのレッスンでどのカードとシールを使うのか決まっているので、バラバラのままだとかなり使いにくいです。
リングファイルに一緒に使うカードとシールを組み合わせる内職をするととても使いやすくなります。
約1時間でできたのでぜひ内職してみてください。
詳しい内職方法は下記記事をご覧ください。
シングアロングBOOKを印刷して壁に貼る
子供がアルファベットや単語を覚えるために、シングアロングBOOKの一部を印刷し壁や扉に貼っています。
DWE2年目の頃、そろそろ英語を書く練習をはじめようと思ったときにこの内職をはじめました。
お気に入りの単語や歌の部分を印刷し、壁や扉に貼るだけでアルファベットをどんどん覚え、英語の読み書きができるようになりました。
内職方法はとても簡単!
私はいつも、いま取り組んでいるCAP課題の歌や覚えて欲しいセンテンスが書かれた部分を印刷しています。
トイレの扉やお風呂場など子供がよく目にする場所に貼るといいですよ。
アクティビティBOOKを印刷しファイルに入れる
アクティビティブックは、DWEレッスンで使うワークのようなものです。
繰り返し使えるように事前に印刷し、ファイルに収納しておくといつでも使えて便利です。
アクティビティブックは、繰り返し使うもの。
直接記入すると再購入しなければなりません。
再購入は1冊約1,400円かかるのでもったいない!
コピーする方が節約になるので、最初は1ページ5枚ずつ分ほど印刷しストックするといいですよ。
Q&Aカードをブックスタンドに入れる
Q&Aカードは、ブックスタンドに収納すると遊びやすくなります。
専用BOXに入れたままでもいいですが、蓋の開閉がしにくいためおすすめできません。
ブックスタンドに入れると常に見えるので手に取る回数も増えます。
簡単な内職なのでぜひやってみてください。
マイク・タッチペンをまとめる
DWEは、マイクとタッチペンが複数ありますよね。
バラバラに収納すると行方不明になりがちだったので、専用ボックスを作りました。
作り方は超簡単!
100均のボックスと仕切りを用意するだけ。
5分ほどで完成します。
1か所にまとめるとなくならないだけでなく、子供が片付けお片付けしやすくなります。
簡単なDWE内職なので、ペン・マイクが散らかった困っている方は作ってみてください。
トークアロングカードを見える場所に置く
数秒でできるDWE内職は、「トークアロングカードの見える化」です。
私は、「今週はブルー1」「来週はブルー2」のように1週間ごとに取り組むカードを変えています。
子供に今週取り組んで欲しいカードが分かるよう、下写真のようによく見える場所に置いています。
カードを入れているケースは、トークアロングカードボックスのフタです。
箱に入ったままだと遊んでくれません。
トークアロングカードのフタに置くとよく見えるので手に取る回数が増えますよ。
おもちゃをフタなしケースに入れる
プレイアアロングのおもちゃは、蓋がないボックスに収納するといいですよ。
最初は専用袋に入れていましたが、袋に入れると中が見えないので自分から手に取って遊んでくれず・・・。
余っていたフタなし収納ボックスに入れてからは、よく遊んでくれるようになりました。
アルファベットカードをボードに貼る
少し手間がかかりますがやってよかったDWE内職は「アルファベットカード貼り」です。
私はダイソーのボードを使用しましたが、プラダンに貼ったり、直接壁に貼ってもOK!
カードは、1枚1枚セロハンテープで貼ります。
カードケース左下のマークをタッチしないと遊べないので、必ずケースも切って貼ってください。
完成したボードは、壁に貼ってもいいですし、立てかけておくだけでもOKです。
プログレスブックにスティックオンズを貼る
プログレスブックとスティックオンズは、メインプログラムのDWEレッスンで使うセットです。
内職方法は簡単!
スティックオンズを上下切り分けて、プログレスブックに貼るだけです。
プログレスブックとスティックオンズを合体させてから、シールの管理が楽になりました。
3分ほどでササッとできます。
ぜひやってみてください。
DWEレッスン表を作る
DWEレッスンができたときに貼る表を作りました。
表は子供に作ってもらい、レッスンができた日に好きなシールを貼っています。
親が表を用意するより、子供が自分で考えて作ったものを用意する方がやる気を出してくれます。
モチベーションUPだけでなく、シールがいっぱいになると努力の証として残るのでいい記念になりますよ。
DWE内職で使うもの
DWE内職で使うものを9個紹介します。
- スピーカー
- ラミネート
- CD収納ケース
- クリアポケットファイル
- リングファイル(A5)
- クリアファイル(B5)
- プラダンorカラーボード
- 養生テープ
- ブックスタンド
スピーカー
スピーカーは、スマホに取り込んだDWEの歌を聞くために使います。
スピーカーはいろんな種類がありますが、ANKERが使い勝手抜群でした。
値段も5,000円以下(価格変動あり)とお手頃なので買ってよかったです。
3年以上ほぼ毎日使っていますが不具合なく今も現役!
充電式なので電池代がかからないのも嬉しいポイントです。
ラミネート
ラミネートは、印刷したDWEブックを壁に貼るために使用します。
ラミネートすると水に強くなるため、お風呂に貼るポスターを作るためにも役に立ちます。
DWE以外にも、カードを補強したり、子供が書いた絵を綺麗に残すためにも使えるため1台あると便利です。
CD収納ケース
CD収納ケースは、DWEのブルーレイ・CDを収納するために使います。
ブルーレイ・CDをまとめたい方は、市販のCDケースを購入してください。
クリアポケットファイル
ポケットファイルは、ゲームカードとアクティビティカード内職をする時に使います。
穴部分だけ使うため、100均で十分です。
リングファイル
リングファイル(A5)は、ゲームカードを収納するために使います。
私はダイソーで購入しましたが、100均でも十分使えました。
クリアファイル
クリアファイルは、印刷したアクティビティBOOKを収納するために使います。
B5サイズでも入りますが、私は子供が取り出しやすいようにA4サイズを購入しました。
100均のクリアファイルは、中身のポケットがペラペラなので入れにくく破れやすいです。
長く使うものなので、丈夫で使いやすい100均以外のクリアファイルを購入してください。
プラダン・カラーボード
プラダン・カラーボードは、シングアロングポスター内職をする時に使います。
ダイソーで販売されているカラーボードは、弱いので力強くタッチしたり、少し体重をかけると折れてしまいます。
プラダンの方が丈夫なので、せっかく購入するなら耐久性のあるプラダンを使ってください。
養生テープ
養生テープは、シングアロングポスターを壁に貼るために使います。
100均の養生テープは、すぐにはがれてしまいくっ付きません。
ニチバンの養生テープは、壁紙を傷付けずしっかりくっ付きますよ。
3年以上貼りっぱなしだけど一度も剥がれたことないよ!
ブックスタンド
ブックスタンドは、Q&Aカードを収納するために使います。
私は、ダイソーで購入しました。
ダイソー・セリア・キャンドゥなど100円で揃えるといいですよ。
DWE内職のメリット
実際にDWE内職をして感じたメリットを3つ紹介します。
- 子供がよく手に取るようになる
- DWEがフル活用できる
- 教材に詳しくなる
子供がよくDWEで遊ぶようになる
DWE内職をすると遊びやすくなるので、子ども自ら教材を取り出してよく使うようになります。
DWE教材は、親向けガイドブックを読まないと正しい使い方がわからないものがあります。
大人でも「これどうやって使うの?」と悩む教材があるので、子供が自分で考えて遊ぶのは無理です。
カードをめくるだけ、シールを貼るだけ、ポスターをタッチするだけなど、内職すれば小さい子供でもすぐ手に取って遊べるようになります。
教材に詳しくなる
DWE内職をすると、教材に詳しくなります。
どうやって使う教材なのか、どんな目的で使うので調べながら内職するので自然と教材に詳しくなりました。
教材に詳しくなるとよりDWEが楽しめますよ。
DWEがフル活用できる
DWE内職すると、教材をフル活用できます。
片付けが面倒、使いにくい教材はつい後回しになりがち。
結局そのまま使わずに教材の存在自体を忘れてしまう恐れがあります。
紹介した15種類の内職は、ひと手間ありますが内職すればとても遊びやすくなります。
DWE教材は、英語ペラペラになるために必要なものばかり!
無駄な教材は一つもありません。
DWE内職すれば、使いやすい・片付けしやすい教材に大変身します。
購入したDWEをフル活用して英語が話せるようになりたい方は、時間を作って内職してください。
DWE内職のデメリット
DWE内職のデメリットを2つ紹介します。
- 手間がかかる
- お金がかかる
手間がかかる
DWE内職は、手間がかかります。
長さを測ってボードを切ったり、貼ったりするため5分・10分などの短時間ではできません。
しかし、約1時間あればできるものが多いです。
内職すれば確実に遊びやすくなるので時間をかける価値はあります。
お金がかかる
DWE内職は、上で紹介したような様々な道具が必要なのでお金がかかります。
しかし、多くは100円~1000円以内で購入できるものばかりです。
大金がかかるわけではないので安心してください。
DWE内職まとめ
DWE内職は、誰でも簡単にできます!
私は細かい作業が嫌いですが、スキマ時間を利用してコツコツ内職してると楽しくなりなり、DWEを使いやすく改良するのが好きになりました。
一度やると楽しくなるよ!
難しい作業は一つもないので、DWEをフル活用したい方はぜひやってみてください。
豪華プレゼント付き
\ポチっと応援してね/