「ワールドファミリークラブ会員になると何ができる?」
「会費はいくら?」
こんな疑問を解決します!
DWEワールドファミリークラブは、月額有料制の会員サービス。
会費を払う価値のある内容なのか気になりますよね。
そこで今回は、ワールドファミリークラブ会員歴1年の私が、DWEワールドファミリークラブ会員になるとできることをご紹介します。
この記事を読むと、自分がワールドファミリークラブ会員になるべきかどうか判断できますよ。
DWEワールドファミリークラブ会員になろうか悩んでいるママ・パパはぜひ最後までご覧ください。
目次
DWEワールドファミリークラブ会員サービス【学習サポート】
DWEワールドファミリークラブ会員になると、大きく分けて4つのサービスが受けられます。
- 学習サポート
- イベント
- プレゼント
- 英会話教室
まずは、「学習サポート」の内容をご紹介します。
学習サポートの内容は、全9種類↓↓
- ホットライン、ベビーホットライン
- 会員特別保証制度
- GO!GO!LIVE!
- GO!GO!LIVE!CAP kids
- Fun!Fun!English
- テレフォンイングリッシュ
- e-pocket
- CAP
- DWE卒業
それぞれ詳しく解説します。
ホットライン、ベビーホットライン
ホットラインでは、教材の使い方の疑問や不安を電話で相談できます。
私は入会直後から、ちょっとでも分からないことがあるとすぐに電話してアドバイスしてもらっています。
いつも丁寧に対応してくださるので気軽に相談できますよ。
会員特別保証制度
会員特別保証制度は、教材が故障した時に無料で交換・修理してくれるサービス。
特に0歳~3歳までの小さい子は、絵本を舐めたり、破ったり・・・。
教材が破損することがよくあります。
一部保証外の物もありますが、教材の9割が保証対象です。
GO!GO!LIVE!

開催日 | 主に土日・祝日 |
予約開始日 | 月曜日 |
定員 | 5名 |
実施時間 | 20分間 |
GO!GO!LIVE!は、ビデオ・チャットを活用した無料オンラインイベント。
日本中にいるDWEキッズ・先生と、シングアロングやプレイアロングの歌を歌って遊びます。
「My name is ~」など、自己紹介もする場面もあります。
娘は、GOGOLIVEをはじめてから自己紹介ができるようになったので効果を実感しています。
覚えた英語を話せるチャンスですよ。
参加できるイベントは、全6種類↓↓
- ファミリー・プレイ・アロング
- フロギー・アンド・バニー・ショー
- ファミリー・カレッジ
- ダンスアロング・ショー
- パペット・ショー
- ファン・ウィズ・ザップ
ファミリー・プレイ・アロングは、0歳~2歳向けの親子で楽しむ内容ですが、3歳以降のDWEを始めたばかりの子でもOK!
3歳の娘は、いつもファミリー・プレイ・アロングを選択してます。
GO!GO!LIVE!は、5人の少人数制。
あっという間に予約が埋まります。
確実に予約するなら、月曜日の午前中に予約してくださいね。

私はいつも月曜の6時~9時の間に予約してるよ
GO!GO!LIVE!CAP kids
定員 | 3名 |
参加料金 | ¥2,200(子ども1人) |
GO!GO!LIVE!CAP kids は、ビデオ・チャットを活用した有料オンライン・イベント。
上の GO!GO!LIVE! と違い、GO!GO!LIVE!CAP kidsは、同じ色のCAPをしている子どもだけが参加できます。
同じレベルの子どもたちと一緒なので、自信を持って参加できます。
CAPが取得出来たら、GO!GO!LIVE!CAP kidsに挑戦してくださいね。
Fun!Fun!English
Fun!Fun!English は、パソコン・スマホで24時間いつでも利用できるレッスンです。
子どものレベルに合わせてレッスン内容が選べるので、DWEを始めたばかりの子どもでもすぐ利用できます。
レッスン内容は3種類↓↓
- イラストを見ながら英語に触れる
- イラストを見ながら英語の質問に答える
- 会話を聞いて質問に答える
レッスン内容は、偶数月に入れ変わるので飽きずに楽しめますよ。
テレフォンイングリッシュ

テレフォンイングリッシュは、週1回ネイティブの先生と電話ができるサービス。
英語を話せるようになるためには、英語を話す(アウトプット)が必要不可決。
ネイティブの先生と話せる機会はほとんどないので超貴重な時間です。
先生と話すとモチベーション上がりますよ。
e-pocket
e-pocketとは、ネイティブの先生とテレビ電話気分でプレイアロング・シングアロングの歌に親しめるサービス。
子どもの英語レベルに合わせて「テレフォンイングリッシュ」または「e-pocket」どちらかのサービスを選択できます。
入会当初は自動的にe-pocketが選択されており、ある程度英語が話せるようになるとテレフォンイングリッシュに移行するといいですよ。
CAP
CAPとは、各レベルごとに課題を提出し、DWE卒業までの長い過程をバックアップしてくれるシステムです。
課題に合格するたび、ご褒美としてシールや帽子がもらえます↓↓

ライトブルー・ブルー・グリーン・ライム・イエロー5色全て揃うとDWE卒業!
帽子をゲットするたび親子共にモチベーションが上がるので、バイリンガルを目指すためには欠かせないプログラムです。

課題に合格するたびに「こんなに喋れるようになったんだな~」と成長を実感できるよ!
DWE卒業
全てのCAP課題に合格したら、いよいよDWE卒業!
卒業式は、「ディズニーホテルミラコスタ」または「ディズニーアンバサダーホテル」で開催されます。
卒業式の様子は下の動画を見るとよく分かりますよ↓↓
私がワールドファミリークラブに入会した一番の理由は「卒業式に出たい!」
大きな目標があれば、途中でくじけず続けられると思ったので会員になりました。
「英語を話せるようになりたい!」という方は、ワールドファミリークラブは必須です!
\ 無料サンプルはもらった? /
DWE無料サンプルは超豪華♪
4種類のサンプル教材&プレゼントがもらえます!
①DVD
②CD
③絵本
④ABCポスター

ワールドファミリークラブの詳細が書かれたパンフレットも入ってるよ!

2週間毎日DVDを見てるだけで簡単な単語を話すようになります!
まずは無料サンプルDVDでDWEの効果を実感してください♪
⇒DWEワールドファミリークラブ会員サービス【イベント】
DWEワールドファミリークラブ会員になると、ネイティブの先生と直接触れ合えるイベントに参加できます。
イベントは、全3種類↓↓
- 週末イベント
- 国内宿泊イベント
- 海外宿泊イベント
それぞれ詳しく解説します。
週末イベント
週末イベントは、土日や祝日に全国各地で開催されています。
週末イベントの内容は9種類あり、好きなイベントに予約して参加します↓↓
- ファミリーカレッジ
- ダンスアロングショー
- パペットショー
- ファンウィズザップ
- イングリッシュカーニバル
- プレイアロングショー
- フロギーアンドバニーショー
- GO!GO!キッズ
- クリスマスイベント
プレイアロングでおなじみのキャラクターショーを見たり、テレフォンイングリッシュでいつも話している憧れの先生と直接会えるチャンス!
先生と記念写真を撮ったり、サインが貰えます。
いい記念になりますよ↓↓

「最近DWEで遊んでくれなくなったな~」
「モチベーション下がってるかも」
と思ったらイベントに参加してください!
親子共に他の子どもたちからいい刺激をもらえるので、モチベーションアップしますよ。
予約は、公式ワールドファミリークラブ会員専用HPからできます。
人気のイベントばかりなので早めの予約が必須!
国内イベント
国内イベントは3種類あり、東京ディズニーランドやキャンプ場で家族一緒に英語に親しむプログラムです↓↓
- サマースプラッシュ
- ハロウィーンパーティ
- ワールドファミリーキャンプ
料金は、下記記事にまとめたのでご覧ください↓↓
ディズニー英語システムの値段まとめ!教材料金・毎月かかる費用公開
海外イベント
海外イベントは2種類あり、アメリカ・カリフォルニア州の子どもたちと交流できるプログラムです。
- 日米子どもサミット
- USAアドベンチャー
日本を飛び出して英語が飛び交うアメリカに行くと、「もっと話したい!」「伝えたい!」という気持ちがより一層芽生えます。
「国内イベントでは物足りない!」という方にはおすすめのイベントです。
海外イベントの料金はこちらにまとめています↓↓
ディズニー英語システムの値段まとめ!教材料金・毎月かかる費用公開
DWEワールドファミリークラブ会員サービス【プレゼント】
ワールドファミリークラブ会員になると、年3回プレゼントが届きます。
プレゼントの内容をご紹介しますね。
こどもの日・クリスマスのプレゼント
こどもの日とクリスマスは、ワールドファミリークラブ入会から6年間オリジナルDVDがもらえます↓↓

このDVDにはミッキなどのディズニーキャラクターは登場しません。
ワールドファミリークラブの人気キャラクターZIPPY(ズィッピー)とお友達が登場します。
レベルに合わせて毎回違うDVDが届くので、DWEを始めたばかりの子でも楽しめますよ。
現在3歳の娘は、このDVDが大好きで繰り返し見てくれています。
誕生日プレゼント
1歳~18歳までの子どもには、誕生日にバースデーカードが届きます↓↓


トークアロングカードで使うプレイメイトエアーに通すと音声が流れます。
毎年違うデザインのカードが届くので、集めると「こんなにDWE頑張ってるんだな」と実感できますよ。
DWEワールドファミリークラブ会員サービス【英会話教室】
DWEは、英会話教室も運営しています。
2種類あるのでご紹介しますね。
CKF
DWEをベースに子どもの年齢と英語の習熟度に分けた、7クラスがあります。
先生は全員ネイティブ・スピーカー。
DWE教材に合わせ授業なので、効果的に英会話力が見に付きます。
ABCクラブ
ABCクラブとは、ワールド・ファミリー・クラブ会員限定の英語サークル。
先生は、元DWEユーザー。
DWEの効果的な使い方やレッスンに関する悩みなども相談できます。
アットホームな環境なので、友達の家に遊びに行く感覚で楽しんで通えますよ。
DWEワールドファミリークラブの会費
ワールドファミリークラブ会費は、第一子の年齢によって違います。
会費に関する詳細は、下記記事にまとめたのでご覧ください↓↓
ディズニー英語システムの値段まとめ!教材料金・毎月かかる費用公開
DWEワールドファミリークラブの休会・退会方法
ワールドファミリークラブに休会・退会したい場合は、電話でのみ手続ができます。
詳しい手続き方法は、下記記事にまとめたのでご覧ください↓↓
DWEワールドファミリークラブ会員になろう!
ワールドファミリークラブ会員になるかどうかは自由です。
でも、一度は入会することをおすすめします。
理由は、教材購入時にワールドファミリークラブ会員になると割引価格で購入できるから!
さらに、教材はインプットがメイン。
ワールドファミリークラブは、テレフォンイングリッシュやイベントなどでアウトプットがたくさんできます。
他の子どもたちからいい刺激を受けるので、親子共にモチベーションがアップしますよ。

長く続けてると落ち込むこともあるけど、イベントや電話で他の子供たちと交流すると「もっと頑張ろう!」と思える!
もしアウトプットのために英会話教室に通った場合、月々約1万円かかります。
会員になると3000円台で、いつでもどこでもアウトプットできます。
もし合わなければ、いつでも休会・退会できるのでリスクはありませんよ。
\ポチっと応援してね/