しまじろうトイレトレーニング7つの効果!オムツ外れ成功の秘訣

本記事には広告が含まれています

この記事は、しまじろうのトイレトレーニングは効果があるのか紹介します。

しまじろうのトイレトレーニング教材は、ぶっちゃけ効果アリです。

「100%トイレに行くようになる!」というわけではありませんが、トイレに興味を持つきっかけ作りの役目は果たしてくれます。

今回は、しまじろうトイレトレーニング教材を2年間使って分かった7つの効果を紹介します。

しまじろうトイレトレーニングの効果

私はこどもちゃれんじを始める前、トイトレの定番「シール作戦」でトイレ教育していました。

最初は上手くトイレへ誘導できていましたが、すぐに飽きてしまい全く行ってくれず・・・。

そんな時に見つけたのが、しまじろうのトイレトレーニング教材でした!

最初は「こんなおもちゃで・絵本でトイレトレーニングできるの?」と正直疑いの気持ちの方が強かったです。

でも他に作戦がなかったため、すがる思いでこどもちゃれんじを始めました。

実際に使ってみると・・・めちゃくちゃ効果あった!!

今まで「トイレ行ってみよう!」と誘っただけで部屋中を逃げ回っていた子が、しまじろうトイレトレーニング教材で遊んだだけで別人のように自分からトイレに行くようになりました。

まりぷー
まりぷー

最初からしまじろうの力を借りればよかったと後悔したよ。

試してよかった!

実際に使ってわかった、しまじろうトイレトレーニングの効果を7つ紹介します。

  • トイレがどんな場所か教えやすかった
  • トイレをする流れがすぐ理解できた
  • トイレへ誘いやすくなった
  • トイレを怖がらなくなった
  • トイレにジッと座るようになった
  • トイレトレーニングが上手くいく親の働きかけ方がわかった
  • パパもトイトレに参加してくれるようになった

トイレがどんな場所か教えやすかった

今までオムツでおしっこ・ウンチをしていた子どもは、トイレは何をする場所なのか知りません。

そもそもトイレの存在すら知らない。

何をする場所で、どんなことをするのか知っていなければ「トイレ=怖い場所」と勘違いしてしまいます。

大人でも目的が分からず知らない場所に連れて行かれると警戒しますよね。

子どもも同じです。

しまじろうのトイレトレーニングは、「トイレはおしっこ・ウンチをするところ」と、1,2歳でも分かるよう動画・イラストで分かりやすく教えてくれます。

トイレをする流れが理解できた

しまじろうのトイレトレーニング教材は、「トイレに行く~終わったらパンツをはく」までトイレの流れをすべて教えてくれます。

  1. モゾモゾしたらトイレに行く
  2. トイレに付いたらズボン・パンツを脱ぐ
  3. 便器に座る
  4. 水を流す
  5. パンツ・ズボンをはく

上記の工程を一から教えるのは結構大変なんですよね。

DVDや絵本を見れば、教えなくても自然と一連の流れを覚えてくれるので親の負担が減ります。

トイレへ誘いやすくなった

DVD・絵本では、いつもしまじろうがママ・パパと一緒に笑顔で楽しくトイレに行っています。

子どもはマネっ子が大好きなので、しまじろうと同じことをしたがります。

「しまじろうみたいにトイレ行こう!」

「トイレが終わったらかわいいパンツはこう!」

とトイレへの誘導がしやすくなりました。

DVD・絵本を読んだ直後なら、さらに誘いやすいよ!

トイレを怖がらなくなった

こどもちゃれんじぷちのおしゃべりトイレちゃんのおかげでトイレを怖がらなくなりました。

トイレちゃん

子どもはトイレが「暗くて狭い不気味な場所」と思っている場合が多いです。

おしゃべりトイレちゃんは、とにかく可愛い!

可愛い声でオリジナルの歌まで歌えるすごいキャラクターです(笑)

娘はトイレちゃんのおかげで停滞していたトイトレを再開することができました。

まりぷー
まりぷー

トイレちゃん本当にありがとう!

トイレにジッと座るようになった

「やっとトイレに座ってくれた!」と思っても、なぜかおしっこせずにすぐ立ち上がるんですよね。

座るまでも大変ですが、座っておっしっこを成功させるのはもっと難しいです。

こどもちゃれんじはよくわかってくれているので、DVDではしまじろうがおっしこをせずに立つとトイレちゃんが「しまじろうもう終わり?まだおしっこしてないよ」と声をかけてくれます。

DVDのおかげで「おしっこをしてから立ち上がる」と理解してくれたので、終わるまでジッと座ってくれるようになりました。

トイレトレーニングが上手くいく親の働きかけ方がわかった

トイレトレーニングは、親もどうしたらいいか分からないですよね。

特に一人目だったら経験がないからわからないことだらけ。

DVD・絵本には、しまじろうのお父さん・お母さんも登場します。

子どもが「トレイに行きたい!」と思える声掛けを紹介してくれているので参考になりました。

できたら大袈裟なくらいたくさん褒める!

子どもが踏ん張っているときは、親も一緒に踏ん張るマネをする。

たくさん褒めて、一緒にするが大事だと、親も教材を通して学ばせてもらえました。

パパもトイトレに参加してくれるようになった

DVD・絵本には、しまじろうのパパがたくさん登場します。

しまじろうがトイレに行けるように近くで見守ったり、オリジナルの歌を歌って楽しい雰囲気にしたり。

トイレトーニングをママ任せにせず、パパもしっかり協力してくれています。

夫は以前は全くトイトレに協力的ではありませんでしたが、DVDを見せて「トイトレはパパもやってね」とプレッシャーを与えると一緒に頑張ってくれるようになりました。(笑)

トイトレはママだけの仕事ではありません。

夫婦で協力するものという意識を持ってもらうために有効ですよ。

まりぷー
まりぷー

パパも協力してくれると、ママの心のゆとりにつながるよ!

しまじろうのトイレトレーニング教材を使えば100%上手くいくわけではありませんが、確実にトイレに行くきっかけ作りができます。

子どもだけでなく、親のトイトレに関する心構え・声掛けの参考にもなったので本当に使ってよかったです。

トイトレの仕方がわからない・なかなかオムツがはずれないと悩んでいる方は、こどもちゃれんじの力を借りてみてください。

こどもちゃれんじをはじめよう

【こどもちゃれんじの特徴】

☆歯磨き・トイトレのフォローが充実

☆子供が好きな教材NO.1

☆楽しみながら学べる

【こどもちゃれんじ】公式HPをチェックする

一緒に頑張ろう

しまじろうトイレトレーニングの口コミ

SNSで、しまじろうのトイレトレーニングを使っている人の口コミを調べると、圧倒的に良い口コミが多くみられました。

どんな口コミがあったか紹介しますね。

自分からトイレに行くようになった

「しまじろうのトイトレ絵本・おもちゃで遊んでるとトイレに行くようになった!」という口コミがめちゃくちゃ多かったです。

こどもちゃれんじのトイトレは、とにかくおもちゃが凝ってる!

水を流す音が出たり・しまじろうが話かけてくれたり!

楽しいからトイレに行って自分でもやってみたくなるんですよね。

トイレに対する不安の気持ちを取り除いてくれますよ。

トイレちゃんでトイトレのイメージトレーニングができる

こどもちゃれんじぷち(1,2歳)7月号または8月号で届くおしゃべりトイレちゃんは、イメージトレーニングにするのに役立ったといてる人が多くいました。

娘もよくトイレちゃんに座って遊んでいたので共感できます。

トイレちゃんで遊び始めて以降、自分からトイレに行くようになったのでとても感謝してます。

楽しくトイトレができるようになった

しまじろうのトイレトレーニングおもちゃはどれも楽しい!

トイレに対する嫌悪感を一切排除してくれます。

おもちゃ・DVDの内容が連動しているので、一連の流れを自然に覚えてくれますよ。

トイレのマナーも身に付く

DVDでは、トイレに入る前にはノックする、終わったら水を流すといった、マナーも教えてくれます。

親が教えなくても自然と身に付くのが凄いです。

トイトレおもちゃは好きだけどなかなかトイレに行かない

しまじろうのトイトレ教材は効果を感じている人がかなり多いですが、一部の子は遊んで終わってしまう場合もあるようです。

娘も最初はトイレちゃんやトイレッシャで遊ぶだけの時期もありましたが、少し待てば自分からトイレに行くようになりました。

焦りは禁物!

子どもによってペースが違うので、ゆっくり見守ってあげてください。

最短2か月でOK

【こどもちゃれんじ】公式HPをチェックする

\ 無料体験教材プレゼント中 /

期間限定で、ワーク&絵本がもらえます。

いきなり入会するのが不安な方は、まずは無料の絵本・DVD・おもちゃで遊んでじっくり試してください。

\ 1分で完了 /

【こどもちゃれんじ】無料教材をもらう

しまじろうトイレトレーニング教材の使い方

しまじろうトイレトレーニング教材は、下記4つのステップで構成されています。

  1. トイレに関心を持つ
  2. トイレの一連の流れがわかる・行ってみる
  3. 便座に座る
  4. トイレでおしっこする

上記4つの流れを成功させるために、我が家がしていた使い方を紹介します。

①トイレトレーニングDVDを見る

まずはDVDを見せてあげてください。

DVDには、トイレの一連の流れが理解できるよう分かりやすくしまじろうが教えてくれます。

大人が教えるより、DVDを見た方が子どもはすぐに覚えてマネしたがります。

まりぷー
まりぷー

「こうやって教えてあげればよかったのか!」と感心するほど分かりやすいよ!

②トイレちゃんとしまじろうパペットで遊ぶ

こどもちゃれんじぷち7月号または8月号に入会すると、おしゃべりトイレちゃんが届きます。

トイレちゃんとしまじろうパペットを組み合わて遊ぶと、イメージトレーニングができます。

この音絵本は、おしっこをする音、水を流す音が流れてめちゃくちゃリアル!

娘は、この遊びをしてからトイレへの興味が一気に増しました。

まりぷー
まりぷー

しまじろう以外にも持ってるぬいぐるみを載せて遊ぶのもOK!

我が家ではよくアンパンマンをトイレさせてたよ(笑)

③トイレッシャをトイレに持って行く

こどもちゃれんじぽけっと(2,3歳)5月号~8月号までに入会すると、トイレッシャが届きます。

まりぷー
まりぷー

しまじろうをペラっとめくるとみみりんが出てくるよ!

トイレを電車に見立てて楽しくトレイへ誘ってくれます。

おしっこができたら、しまじろう・みみりんが「できたね!」「すごい!」と褒めてくれるので、モチベーションUPにも役立ちました。

トイレッシャを常にトイレに置いておけば

「トイレでしまじろうが待ってるよ!」

「電車ごっこしよう!」

と、トイレへ誘いやすくなるので試してみてください。

④習慣化できるまで繰り返す

便座に座れるようになれば、あとは習慣化するだけです。

「モゾモゾしたらトイレに行く!」が当たり前になるまで①~③を繰り返ししてみてください。

子どもは一度、「楽しい!できた!」と実感できればできるようになるまで早いです。

こどもちゃれんじのオムツ外れプログラムは、たくさん楽しい!やってみたい!を引き出させてくれます。

トイレトレーニングに不安がある・なかなかトイトレが進まないと悩んでいるママ・パパはしまじろうの力を借りてください♪

しまじろうと一緒に学ぼう

【こどもちゃれんじとは】

☆総合知育できる

☆親の負担なし

☆楽しく学ぶ習慣ができる

【こどもちゃれんじ】公式HPをチェック

一緒にトイレへ行こう

しまじろうトイレトレーニングに失敗しない方法

しまじろうトイレトレーニング教材は、正しく使えば確実に効果を発揮してくれます。

ただ、使い方を間違えると効果が無くなってしまうので注意が必要!

せっかくのトイトレ教材を無駄にしないための方法を2つ紹介しますね。

親が先導しすぎない

トイレトレーニングは、つい親が頑張り過ぎちゃいますよね。

私も当初は「○歳までにオムツ外さなきゃ」と思いすぎていたので気持ちはすごくわかります。

でも親に「トイレ行こうか!」「モゾモゾしない?」と言われ過ぎると子ども逆に嫌がります。

まりぷー
まりぷー

親に先導され過ぎるとプレッシャーになるからね

最初は、トイレちゃんで遊んだ直後だけ誘ってみる。

誘うのは1日3回までなどと決めて、誘いすぎないようにしてあげてください。

DVDを見たり、トイレちゃん・トイレッシャで遊んぶとトイレへの興味は確実にでます。

「今なら行ってくれそう!」というタイミング見計って声掛けしてみてくださいね♪

たまにはトイレトレーニングを休憩する

トイトレは早く終わるのがいいわけではありません。

子どもによってオムツが外れる速度は違うので焦ると逆に長引く原因になります。

子どもが嫌がった日は、休憩させてあげてください。

休憩日を作ることで、親子共にリフレッシュできまたトイトレを頑張る活力にもなります。

まりぷー
まりぷー

休憩日の方が、娘から進んでトイレに行くこともあったよ!

焦らずゆっくりを心がけてね!

しまじろうトイレトレーニングセットを手に入れる方法

しまじろうトイレトレーニングセットは、下記2コースのみで手に入ります。

  • こどもちゃれんじぷち(1,2歳)
  • こどもちゃれんじぽけっと(2,3歳)

詳しく解説しますね。

こどもちゃれんじぷちの場合

こどちゃれんじぷちは、夏号に下記2点のトイレトレーニングセットが届きます。

  • しまじろうトイトレ音絵本
  • しまじろうトイトレ映像

こどもちゃれんじぽけっとの場合

今2,3歳の子は、こどもちゃれんじぽけっと5月号~8月号のいずれかに入会すると、下記3点のトイレトレーニングセットが届きます。

  • 絵本
  • DVD
  • トイレッシャ

しまじろうトイレトレーニングセットは試す価値あり

トイレトレーニングは、平均2~3ヶ月で終わる子が多いですが、タイミング・やり方を間違えるとなかなか終わりません。

まりぷー
まりぷー

友達の子は、オムツがはずれるのに1年かかったと言ってたよ

しまじろうのトイレトレーニングプログラムは、動機づけ~トイレでおしっこ・ウンチができる最短のプロセスでトイトレできます。

だから、無駄に長引かない!

子ども自ら「トイレ行ってみたい!」と前向きな気持ちにさせてくれるので、親子ともにストレスなくできます。

「トイトレがうまくいってない」

「何から始めたらいいか分からない」

という方は、しまじろうの力を借りるといいですよ。

こどもちゃれんじは、トイトレに限らず、月2000円ちょっとで幼児期に身に付けたい下記6つの力が総合的に育めるコスパ抜群の知育教材♪

  • 言葉・英語
  • 生活習慣
  • 知育
  • 人と関わる力
  • 運動 
  • リズム

娘はこどもちゃれんじを始めてから発語が爆発的に増えました。

今は、こどもちゃれんじほっぷまで進級しひらがな・カタカナ・アルファベットの読み書きができるまで成長しています。

乳幼児期は、何でもスポンジのようにどんどん知識を吸収できる黄金期です。

「乳幼児期から何かしてあげたい!」

「子どもの可能性を伸ばしてあげたい!」

という方は、こどもちゃれんじを検討してあげてください♪

こどもちゃれんじをはじめよう

☆子供が好きな通信教育NO.1

☆言葉教育が充実

☆親の負担なし

【こどもちゃれんじ】を無料体験する

【こどもちゃれんじ】をはじめる

一緒に学ぼう