この記事は、最近のすごいおもちゃをご紹介します。
最近のおもちゃはとにかくすごい!
プログラミングやスマホ連動など「本当にこれおもちゃなの?」と疑ってしまうくらい高レベルのおもちゃたくさんあります。
なので、Amazonや楽天で調べるとたくさんありすぎてどれがいいか迷いますよね。
今回は、おもちゃマニアの私がいま子どもに人気がある最近のすごいおもちゃを20種類ご紹介します。
この記事を読むと、飽きないハイテクおもちゃがわかりますよ。
0歳~大人まで楽しめる最近のすごいおもちゃを知りたい方はご覧ください!
最近のすごいおもちゃ【0歳~】
0歳から楽しめる最近のすごいおもちゃは3種類あります。
- ディズニー いっしょにねんね すやすやメロディ
- ぺチャット
- Dream Switch2
3つとも、0か月から使えるものばかり!
それぞれ詳しく紹介しますね。
ディズニーいっしょにねんねすやすやメロディ

ねんねすやすやメロディは、寝かしつけに役立つおもちゃです。
0歳の寝かしつけおもちゃとして有名なプーメリーは大きいので場所を取りますが、このおもちゃは小さいので場所を取る心配はなし!
メリーのように、赤ちゃんが好きな効果音・歌が8曲収録されています。
- 胎内音
- It’s a small world
- シューベルトの子守歌
- ベートーベン第9よろこびのうた
- ゆりかごのうた
- 大きな古時計
- 波の音
- 鳥のさえずり
娘は0歳の時、全然寝ない子だったので毎日寝不足で大変でした。
でもねんねすやすやメロディを使ってから、嘘のようによく寝てくれるようになったすごいおもちゃ!
胎内音を流せばスーッと寝てくれます。

寝不足に悩んでるなら試す価値あり!
一緒に寝てる姿がかわいく、見てるだけでほっこりしますよ。
ぺチャット

ぺチャットは、ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型スピーカーです。

ヒルナンデスやスッキリなどのTV番組でも紹介されてる今話題のおもちゃだよ!
使い方は、ぬいぐるみにボタン型スピーカーを付けてスマホに喋って欲しい言葉を入力するだけ!
お気に入りのぬいぐるみが喋ってくれるので、子どもはめちゃくちゃ喜んでくれます。
我が家では、3歳の娘に使っています。
イヤイヤ期で大変な時でも、ぬいぐるみを通して伝えると素直に聞いてくれて助かります。

楽しいだけじゃなく子育てに役立つアイテム
Dream Switch2

累計30万台を突破した、超人気最新おもちゃ「Dream Switch2」。
トイストーリーやピーターパンなど、ディズニー人気64作品のお話が楽しめます。
Dream Switch2 のポイントは・・・
- 時計表示機能(絵本の時間になるとミッキーが教えてくれる)
- 眠気を促す優しいゆっくりした読み聞かせ
- 日本語・英語・字幕あり
- お話が終わるとミッキーが「目をつむって・・・」と眠りへ促してくれる
- 見るコンテンツをカスタマイズできる
見てるだけで大人でも眠くなるくらい眠気を促してくれます。
なかなか寝る準備をしたがらない子でも、Dream Switchがあると自分から進んでベットに向かってくれるので寝る準備がラクになります。
英語モードにすれば寝る前の英語学習としても活用できます。

遊び感覚で英語学習できるよ!
天井に映し出されるので、モニターは不要。
自宅に届いたらすぐに使えます。
他にも、買ってよかった赤ちゃん向けおもちゃを知りたい方は下記記事を参考にしてください。
最近のすごいおもちゃ【1・2歳~】
次は、1,2歳から遊べる最近のすごいおもちゃを4種類ご紹介します。
- アンパンマン知育パッド
- デュプロのまち たのしいプレイハウス
- アンパンマンおしゃべりいっぱいことばずかん
- アンパンマンウォータークルーズ
アンパンマン知育パッド

多くのアンパンマンおもちゃの中でも特に人気が高い「アンパンマン知育バッド」。
人気のヒミツは・・・
1台で1歳~5歳までに見つけたい学びが集結してる!
- 言葉(ひらがな・しりとり・穴埋め…)
- 生活(挨拶・歯磨き・着替え…)
- 名前(動物・身の回りのモノ…)
- 数(1~100)
- 色・形(ぬりえ・おえかき・形合わせ…)
- 指先遊び(線書き…)
- 英語
- 音楽(ピアノ・リズム遊び)
スマホと同じタッチセンサー液晶ですが、指先の力が弱い子どもでも反応するよう設計されています。
本体の角には、クリップが付いているので落としてケガする心配なし!

使う時間は設定でき、遊び過ぎが予防できるのも親としては嬉しいポイント。
値段は少々高いですが、通信教育以上に網羅的に学習できるのでお値段以上の価値ありです。
「勉強しよう!」と誘わなくても自分から学習してくれるので重宝しますよ。

お出かけ先やちょっとした待ち時間にも役立つよ
もっとたくさん買ってよかったアンパンマンおもちゃを知りたい方は下記記事をご覧ください。
デュプロのまち たのしいプレイハウス

娘が0歳の頃からいくつかレゴデュプロを購入しましたが、「たのしいプレイハウス」は一番買ってよかったレゴです。
似たようなプレイハウスは他にもありますが、レゴプレイハウスならはの特徴は・・・
おうちが変身できる!
- 3階建て
- 4階建て
- 平屋


取扱説明書には3種類の組み立て方が載っていますが、発想次第で無限にいろんなおうちが建てられます。
遊び方が豊富なので、もうすぐ購入して2年になりますが全く飽きてません。

飽きずに長く使い続けられるからコスパ良い!
1,2歳~小学校低学年頃まで長く遊べるおもちゃです♪
もっとおすすめのレゴデュプロを知りたい方は下記記事をご覧ください↓↓
アンパンマンおしゃべりいっぱいことばずかん

アンパンマンおしゃべりいっぱいことばずかんは、知育界で超有名なタッチペンおもちゃです。
似たようなタッチペン言葉図鑑は他にもありますが、アンパンマンは収録語彙数がズバ抜けて多い!
- おしゃべり数2800語以上
- 日本語2000語以上
- 英単語800語以上
- 二語文370語以上
タッチペン図鑑の語彙数は平均1000語ですが、アンパンマンは計2200語以上。
さらに、ただ言葉を発するだけでなくモードが豊富!
- クイズ
- どこにいるかな
- のりものの音
- 二語文
- 動物の鳴き声
- イベント
成長に合わせていろんな遊び方ができるので、1歳~5歳頃まで飽きずに長く遊べます。
我が家は、娘が1歳の時に購入しました。
3年以上たった今もよく遊んでいるので本当に買った良かったすごいおもちゃです。
アンパンマンウォータークルーズ

流れる水の上をアンパンマンたちがスイスイ進む姿が可愛いおもちゃです。
夏はもちろん、雨で外遊びができない日はお風呂で遊ぶのもOK!
梅雨のおうち遊びが充実します。
遊び方は、全6種類。
- ハンドル
- ふね渡し
- 水車回し
- 水くみ
- トンネル
- コースづくり
100均にある魚釣りおもちゃを入れると、魚釣りゲームもできて盛り上がりますよ。
もっとたくさん買ってよかった1歳・2歳向けおもちゃを知りたい方は下記記事をご覧ください。
最近のすごいおもちゃ【3歳~小学生】
3歳~小学生まで遊べる最近のすごいおもちゃを14種類に厳選してご紹介します。
ディズニー ドリームレッスン ライト&オーケストラバイオリン

バイオリン奏者になりきれる本格的な楽器おもちゃです。
本体にはミッキーマークやシンデレラ城が描かれていてとてもエレガント!

オシャレに目覚め始める3歳以降の女の子は喜ぶこと間違いなしです。
バイオリンは、青とピンクの2種類ありクラシックを含む全15曲が演奏できます。
・いつか夢で
・美女と野獣
・くまのプーさん
・ひとちぼっちの晩餐会
・ミッキーマウスマーチ
・アンダーザシー
・自由への扉 など
・星に願いを
・ホールニューワールド
・くまのプーさん
・夢は密かに
・ミッキーマウスマーチ
・ハイホー
・レットイットゴー など
演奏するとキラキラ光るので子どもは大喜び♪

はじめのバイオリンとしてピッタリですよ。
すみっコぐらしパソコン

2021年日本おもちゃ大賞を受賞した「すみっコぐらしパソコン」。
すみっコぐらしパソコンの特徴は・・・
- 110のアプリ内蔵
- 183種類の学習メニュー
- 小学校入学準備ができる
- 小学校低学年のお勉強ができる
- マウスカバーを変えると画面のキャラクターも変わる
- カメラ付き
- 撮影した写真はデコレーションできる
- すみっコ仲間とリモートできる
183種類のメニューは、学研の「毎日ドリル」「ことばパズル」から出題される本格的な学習メニューです。
子ども用パソコンは他にもありますが、学習教材専門の会社が提供しているパソコンはめちゃくちゃ珍しい。
ただ楽しいだけでなく、遊び感覚でしっかりお勉強できます。
ころがスイッチ ドラえもん ボリュームデラックスキット

2020年秋に発売された新しいプログラミングおもちゃ。
ボールを転がしてゴールにいるドラえもんに届けるため、自分で考えてコースを組み立てます。
近年プログラミングおもちゃが増えていますが、遊び方が1パターンなものが多いんですよね・・・。
このおもちゃは、想像力次第で組み立てが無限大!

年齢が上がるにつれて作れるコースの種類が増えるから飽きずに長く遊べるよ!
かなり頭を使うので大人も一緒に遊んでも楽しいですよ。
プログラミングカー

プログラミングカーは、小学校のプログラミング授業でも使われているプログラミング界では有名なおもちゃです。
上でご紹介した、ドラえもんのころがスイッチのハイテク版という感じ。
どうやったらゴールまで走れるか、自分で考えながら操作します。
値段はそんなに高くないので、手軽にプログラミング遊びしたい方にはピッタリです。
ほぼ日のアースボール 地球の「今」がリアルタイムに見える、国境のない地球儀

2021年日本文具大賞受賞した、最近の超ハイテク地球儀おもちゃです。
一言で表現すると「そのまんま地球」。
本物の地球が目の前に現れたかのような不思議な感覚が楽しめます。

いままでの地球儀は何だったんだ?と思うくらいリアルな地球すぎてすごい!
スマホやタブレットをかざすと、様々な情報が飛び出す!
- 国旗
- ごはん
- 生き物
- 夜の地球
- 天気 など
宇宙から見た「今」の地球情報がリアルタイムで見れるので大人も夢中になれます。
すごいリアルなので、一度使い始めたらやみつきになりますよ。
Gimamaフライングボール

微妙な角度の違いで投げたボールが戻ってきたり、回転したり、浮いたり、 不思議な感覚が楽しめるボールです。
まるで魔法使い気分!
投げ方次第でいろんな動きを見せてくれるので、知育要素もあり一石二鳥です。
暗闇ではキラキラ光るので、さらに盛り上がりますよ。
キッズカメラ

子どもにスマホで写真を撮らせるのはちょっと抵抗がありますよね。
キッズカメラがあれば、スマホを奪われる心配なし!
このキッズカメラは、デジカメのようにクオリティー高いです。
- ビデオ撮影可
- 自撮り可
- 8倍ズーム
- フレーム種類豊富
- 写真印刷できる
- 軽量&コンパクト
撮影した写真はパソコンにデータをおとして印刷もできます。
小さくて軽いので小さい子どもでも持ちやすいですよ。
レゴマリオ

たくさんあるレゴの中でも特に口コミで評価が高いレゴマリオ。
人気のヒミツは・・・
- マリオが100種類以上の反応をする
- おなじみの音声・音楽が聴ける
- ゲームの世界観を感じられる
マリオの目・口・お腹に液晶センサーが付いており、動きに応じて100種類以上の反応が楽しめます。
組み立て方・遊び方は、専用アプリを見ればするわかりますよ。
チェインレンサー スターターセット

高速変形する道に車を走らせる、新感覚おもちゃです。
ドミノのように組み立てるのは大変ですが、車を走らせた後の快感はやみつきになります。
動きがカッコイイので、乗り物好きの子は喜ぶこと間違いなし!
ボーネルンド マグフォーマー

マグフォーマーは、世界65か国で人気のマグネットが入った数学ブロックです。
年齢・性別問わず長く遊べます。
つなげてお花を作ったり、立体的な車を作ったり、想像力次第で遊び遊び方は無限大!


頭を使う遊びなので、考える力と数学的思考が身に付きますよ。
Amazon・楽天にはいろんなマグフォーマーが出てきますが、はじめて買うならベーシックセットを選んでください。
マグフォーマーの正規品は、そこそこいいお値段します。
少しでも安く買いたい方は、類似品を選んでください。

類似品は偽物じゃない!正規品に劣らず頑丈だから安心してね。
公文くみくみスロープ

たくさんあるくもんおもちゃの中で最も評判が高い「くみくみスロープ」。
ピタゴラスイッチ的なおもちゃで小さな子どもから小学生まで夢中になります。
年齢合わせてコースの難易度をあげられるため、想像力や思考力が遊びながら鍛えられます。
くもんのおもちゃは、他の市販知育玩具と比べてクオリティー高くて安い!
実際に買ってよかったくもんおもちゃを下記記事にまとめたのでご覧ください↓↓
ロンビー

ロンビーとは、7色のチューブをつなぎ合わせて作品を作る知育玩具です。
棒が柔らかいので小学生未満でも簡単に曲げられます。
一見シンプルなおもちゃですが、ボールやおうちなど、大小さまざまな作品が作れるので遊び方は無限大!
最初だけママ・パパと一緒に遊べば、すぐ慣れて子どもだけでいろんな作品が作れるようになりますよ。

数学的思考力が身に付くよ♪
トランペット

このトランペットは、想像以上に本格的でビックリしました。
キーは4色に分かれており、キーごとにトランペットらしい異なる音が出ます。
キーを2つ以上同時に押すと和音も出せます。

音量は、ちょうどいい感じ。
めちゃくちゃ軽いので長時間遊んでも手が痛くなりませんよ。

楽しすぎて1日中遊んでる(笑)
子どもの入門楽器としておすすめです。
最近のすごいおもちゃで遊ぼう!
最後に、今回ご紹介した最近のすごいおもちゃを一覧にしました。

気になるおもちゃをタップしてね!
ただかわいい!楽しい!だけのおもちゃはすぐ飽きます。
最近のすごいおもちゃは子どもがすぐ飽きないよう下記4つのポイントを重視して作られています。
- 乳幼児から小学生頃まで長く使える
- 本物そっくり
- 1つのおもちゃで多様な遊び方がある
- 知育効果のあるおもちゃ
今回ご紹介した20種類のハイテクおもちゃは、今まで50種類以上の知育玩具を買い集めたおもちゃマニアの私が、口コミで人気の高かったものを厳選しまとめました。
子どもへのプレゼントや知育に役立てください♪
\ポチっと応援してね/