我が家は娘が1歳の時、こどもちゃれんじイングリッシュを受講していました。
娘はしまじろうが大好きなので最初はスムーズに英語学習できていましたが、ある5つの理由で退会。
今ではもっと早く辞めればよかったと後悔しています。
そこで今回は、しまじろう英語をはじめて後悔した理由をご紹介します。
しまじろう英語入会後に後悔したくないママ・パパは最後までご覧ください!
目次
しまじろう英語に後悔した理由6選
我が家がこどもちゃれんじイングリッシュに後悔した理由は6つあります↓↓
- 日本語がたくさん出てくる
- 料金が高い
- 効果が薄い
- YouTubeで代用できる
- おもちゃはすぐ飽きる
- ミライコイングリッシュが気になった
それぞれ詳しく解説しますね。
日本語がたくさん出てくる
こどもちゃれんじイングリッシュは、オールイングリッシュではありません。
オールイングリッシュとは、日本語訳を一切使わず、英語のみを使う学習法です。
入会当初は、「日本語ありでもいい!」と思い始めました。
でもいざDVDを見ると、「え?こんなに日本語出てくるの?」と感じるくらい日本語登場率が多かった・・・。
「そこは英語で言って欲しい!」という場面も日本語を使うので嫌でした。
料金が高い
こどもちゃれんじイングリッシュは、幼児向け英語教材では珍しい、2か月に1回のペースで教材が届きます。
月で換算すると、月1,466円なので安く感じますが内容のわりに高かったです。
さらに、こどもちゃれんじイングリッシュとよく比較されるミライコイングリッシュと比べると、3年以上継続ればミライコイングリッシュの方が安い!
こどもちゃれんじイングリッシュを全コース受講した場合は約10万円なので、圧倒的にミライコイングリッシュがお得でした♪
料金 | |
---|---|
こどもちゃれんじ English (2か月に1回) | ぷち(1,2歳):¥2,933 ぽけっと(2,3歳):¥2,933 ほっぷ(3,4歳):¥3,476 すてっぷ(4,5歳):¥3,476 じゃんぷ(5,6歳):¥3,476 ※1年一括払いした場合の月額 |
ミライコイングリッシュ | ¥58,600(買切り) |
例え料金が高くても、料金に合った内容なら退会しませんでした。
個人的には、こどもちゃれんじイングリッシュは、料金が高いわりに内容が乏しかったので退会し、ミライコイングリッシュに乗り換えました。
私のように、安くてしっかり効果が得られる教材を探している方は、ミライコイングリッシュを選ぶといいですよ!

効果が薄い
後悔した一番の理由は・・・効果が薄いから!
1年続けても「Heloo!」「Yummy!」など、英語が苦手なママ・パパでも分かるような簡単な英単語しか話せるようになりませんでした。
こどもちゃれんじイングリッシュ退会後に始めたミライコイングリッシュとディズニー英語システムでは、たった1年で200語以上の単語と3,4語文を言えるようになったので、こどもちゃれんじイングリッシュの効果の薄さを実感しました。

使える英語を身に付けたい人には不向き
YouTubeで代用できる
DVDの内容は、YouTubeにたくさん無料配信されています。
本編動画も配信されてるので、わざわざお金を払って受講しているのがバカバカしくなり後悔しました。
YouTubeには、こどもちゃれんじ以上にレベルの高い英語動画がたくさんありますよ。
おもちゃはすぐ飽きる
我が家は、1歳の頃から本講座のこどもちゃれんじをも受講しています。

今はこどもちゃれんじほっぷを受講中♪
本講座のおもちゃは飽きずに長く遊んでくれているので、こどもちゃれんじイングリッシュのおもちゃも喜ぶと思っていました。
しかし、はじめてみると1か月ももたない・・・。
喜ぶのはDVDのみ。
本講座のおもちゃのように効果もありませんでした。
現在は、おもちゃがないディズニー英語システムとミライコイングリッシュを併用しているのですが、英語教育におもちゃは必要ないと実感しています。
ミライコイングリッシュが気になった
こどもちゃれんじイングリッシュを辞める大きなきっかけになったのは、2019年以発売された「ミライコイングリッシュ」でした。

当時の私は、次英語教材を買うなら下記6つの条件が満たせる教材がいいと考えていました。
- 英語が話せるようになる
- オールイングリッシュ
- おもちゃなし
- 10万円以下
- 親の負担が少ない
- できれば特典付き(笑)

振り返ると超わがままな条件出してたなぁ(笑)
こんな都合のいい条件が満たせる教材なんてあるのかと思っていましたが、ミライコイングリッシュは全て網羅!
ミライコイングリッシュをはじめてもうすぐ1年ですが、現在3歳の娘は単語だけでなく、私に英語で話しかけることも増えました。
- What are you doing?
- Who is our guest?
- empty/ full
- Can you~
- This is~ など
ミライコイングリッシュ公式HPでは、期間限定で28分間の本編動画をプレゼントしています。
電話電話勧誘は一切なし!
「安くて効果のある英語教材がいい!」
「オールイングリッシュがいい!」
という方は、ぜひミライコイングリッシュ公式HPから動画を貰ってじっくり検討してくださいね♪
しまじろう英語のメリット
結果的にこどもちゃれんじイングリッシュに後悔しましたが、悪いばかりではありませんでした。
受講してわかったこどもちゃれんじイングリッシュのメリットを3つご紹介します。
- 英語好きになった
- 乳幼児期の英語教育の重要性に気付けた
- 合わなければいつでも退会できる
英語好きになった
こどもちゃれんじイングリッシュのコンセプトは、英語好きになること!
大好きなしまじろうのおかげで、嫌がらずに英語教育をはじめられました。
退会後、スムーズにミライコイングリッシュに移行できたのはしまじろうのおかげだと感じています。
3歳になった今では、日本語より英語で映画やアニメを見たがるようになりました。

これからの成長が楽しみ!
乳幼児期の英語教育の重要性に気付けた
こどもちゃれんじイングリッシュを始める前の私は、「乳幼児期から英語なんて必要ない!」と思っていました。
でも、こどもちゃれんじぷちを受講していた流れから、なんとなくこどもちゃれんじイングリッシュに興味を持つようになり、興味本位で入会しました。
結果的に1年後退会しましたが、乳幼児期の英語教育について調べるきっかけになったので良かったです。
0歳~6歳までの子は、日本語と同じように他言語を聞き取る能力を持っています。
娘は1歳の頃から毎日英語を聞いているので、日常生活の中で英語を普通に喋っています。

大人が教えたり、お勉強したわけでもなく聞いてるだけで喋れるようになってるからすごい!
こどもちゃれんじイングリッシュはレベルが高くありません。
ゆるーくおうち英語したい方にはいいかもしれません。
合わなければいつでも退会できる
幼児向け英語教材には、「通信教育」と「買切り」の2種類あります。
主な「通信教育」「買切り」教材はこちら↓↓
通信教育 | 買切り |
---|---|
こどもちゃれんじ English | ディズニー 英語システム |
ポピー Kids English | ワールド ワイドキッズ |
スマイルゼミ | ミライコ イングリッシュ |
モコモコ English | 七田式 セブンプラスバイリンガル |
買切り教材は、名前の通り買切りなので、途中で辞めたり返金はありません。
通信教育は、途中で合わなくなったり、想像と違ったとなっても、すぐ辞められます。
こどもちゃれんじイングリッシュは、2か月後以降からはいつでも退会OK!
こどもちゃれんじイングリッシュが気になる方は、公式HPをチェックしてくださいね。
しまじろう英語に向いてる人
私は、こどもちゃれんじイングリッシュに後悔しましたが、SNSの口コミを見ると満足している人がいるのも事実。
実際に受講した経験と、口コミを分析して、こどもちゃれんじイングリッシュは向いている人と向いていない人がいると分かりました。
それぞれの特徴をご紹介しますね。

自分はどちらに当てはまるか考えながら読んでね
向いてる人
- ゆるーく英語教育したい
- しまじろう好き
上でもお話しましたが、こどもちゃれんじイングリッシュのコンセプトは、「英語好きになる!」です。
しまじろうと一緒に英語の歌を歌ったり、ダンスをしたりしながら英語学習できます。
「楽しんでくれればOK!」
「軽く英語に触れたい!」
と考えてる方にはピッタリの教材です。
向いていない人
- 効果を実感したい
- 英語が喋れるようになって欲しい
- おもちゃはいらない
- 小学校入学までに英語の基礎は身に付けたい
- 聞き流し教材が欲しい
こどもちゃれんじイングリッシュは、英語を喋れるようになること目的としていません。
継続すれば簡単な単語は話せるようになりますが、正直、わざわざ今お金を出して購入する価値はないです。

英語が苦手な私でも分かる英語力しか身に付かなかったから
「ある程度は喋れるようになって欲しい!」
「効果を実感したい!」
という方は、小学校レベル以上の英語が学べるミライコイングリッシュを検討すれば間違いないです♪
しまじろう英語に後悔した理由まとめ
こどもちゃれんじイングリッシュに後悔した一番の原因は・・・
幼児向け英語教材について無知だったから!
幼児向け英語教材は、全10種類以上あります。
後悔した経験を機に、幼児向け英語教材についてとことん調べ、15社の教材を試しました。
15社を比較した結果を知りたい方は下記記事をご覧ください↓↓

どの教材も、効果のありなし・レベル・特徴が全く違う!
私は、「せっかくお金を出しておうち英語するならそこそこ英語を喋れるようになって欲しい」と思っていました。
こどもちゃれんじイングリッシュは、英語を話せるようになることを目的としていない教材だと事前に知っていれば、選びませんでした。

後悔の原因は私の知識不足だった
こどもちゃれんじイングリッシュは、英語に親しむ程度でよければ後悔しません。
ただ私のように、「そこそこ英語が話せるようになって欲しい!」と考えている方は不向きです。
実際に15社試し、効果があった英語教材を載せておきますね。
参考にしていただけると嬉しいです♪
【効果がある英語教材】
\ バイリンガル目指すならディズニー /

\ お手軽価格で本気英語するならミライコ /

\ 格安タッチペンならポピーkidsEnglish /

\ 年中から始めるならセブンプラス /

\ 安さ重視ならモコモコ /

\ポチっと応援してね/