こどもちゃれんじ知育プラスの口コミ!ワークの内容をブログで紹介

本記事には広告が含まれています

この記事は、こどもちゃれんじ知育プラスの口コミ・感想をまとめています。

こどもちゃれんじ知育プラスは、こどもちゃれんじプラス全6種類の中で一番人気のプログラムです。

ワンコインでできるので気になるけど、どのくらいのレベルなのか、効果はあるのかきになりますよね。

そこで今回は、こどもちゃれんじ知育プラスをやってかわった口コミ・メリット・デメリットを紹介します。

こどもちゃれんじ知育プラスがどんな教材なのか詳しく知りたいママ・パパは最後までご覧ください!

こどもちゃれんじ知育プラスの口コミ!教材内容

こどもちゃれんじ知育プラスは、下記5コースあります。

  • こどもちゃれんじぷち(1,2歳)
  • こどもちゃれんじぽけっと(2,3歳)
  • こどもちゃれんじほっぷ(年少)
  • こどもちゃれんじすてっぷ(年中)
  • こどもちゃれんじじゃんぷ(年長)

知育プラスは、毎月ワークブックが1冊届きます。

ワークの内容は下記の通りです↓↓

学習内容
ぷち
(1,2歳)
・しかけ
・シール
・カード
ぽけっと
(2,3歳)
・しかけ
・シール
・カード
ほっぷ
(3,4歳)
・ひらがな
・数
・図形
・理論 など
すてっぷ
(4,5歳)
・ひらがな
・数
・図形
・理論
・数量
・集合数
・応用問題 など
じゃんぷ
(5,6歳)
・ひらがな
・カタカナ
・数
・図形
・時計
・全体と部分の把握
・国語、算数の準備 など

ぷち・ぽけっとは、仕掛けがいっぱいのワーク兼絵本。

ほっぷ・すてっぷ・じゃんぷは、本格的なお勉強ワークという感じです。

では、 こどもちゃれんじぷち~じゃんぷ知育プラスの内容と受講者の口コミを順番に紹介します。

こどもちゃれんじぷち知育プラスの口コミ

引用:こどもちゃれんじプラス

こどもちゃれんじぷち知育プラスは、1,2歳が好きな型填め・シール・仕掛けがいっぱいです。

4月~8月号までは、易しい内容。

9月からは、反対言葉や形を学ぶちょこっと難しい内容が出てきます。

4月まる
5月どうぶつ
6月あか
7月たべもの
8月のりもの
9月あか・あお・き
10月おおきい・ちいさい
11月ながい・みじかい
12月おなじものさがし
1月しろ・くろ
2月まる・しかく・さんかく
3月ひとりにひとつ

指先をたくさん使う内容なので、遊びながら自然と指先が器用になります。

例えば下写真は、4月号のワーク。

引用:こどもちゃれんじプラス

丸・四角という図形の概念を学べ、「丸は転がる」「四角は転がらない」と遊びながら理解できる仕組みになっています。

遊んだ後は、絵本として読み聞かせもできるので一石二鳥。

ぷちの知育プラスは、圧倒的に良い口コミが多かったです↓↓

ワンコインなので、本講座をより充実させたい方にはピッタリです。

まだこどもちゃれんじぷちの本講座を受講していない方は、下記記事もご覧ください。

こどもちゃれんじぽけっと知育プラスの口コミ

引用:こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじぽけっと知育プラスは、ぷちと比べてお勉強感が出てきます。

\ 年間ラインナップ /

4月 条件に合わせて分類する
5月 長い・短いを起点を合わせて比べる
6月高い・低いを相対的に比べる
7月中間色の存在を知る
8月位置の種類を知る
9月同じもの・相違点を見つける
10月目的地を見通し正しい道を選択
11月いろいろな形の特徴に気づく
12月規則性を見つける
1月10までの数を読める
2月聞いたことを記憶し行動する
3月同じ文字を探す

難しそうに感じますが、シール・カード・しかけがたくさんなので興味深々で取り組んでくれますよ。

ぽけっと知育プラスは、ぽけっと本講座より難易度高め。

ちょこっと難しい問題をやってみたい人はちゃれんじしてみてください。

本講座こどもちゃれんじぽけっとの口コミを知りたい方、下記記事をご覧ください。

こどもちゃれんじほっぷ知育プラスの口コミ

引用:こどもちゃれんじプラス

こどもちゃれんじほっぷ知育プラスは、本格的なお勉強ワークです。

1年を通して、「ひらがな」「数」を重点的に学べる内容が詰っています↓↓

4月1対1対応
5月系列
6月仲間分け
7月集合数
8月 ひらがな読み
9月
10月 順序数
11月 図形
12月 ひらがなの頭音・末尾音
1月しりとり
2月似ているひらがな
3月かずの総復習

子どもが大好きで、届くとまっ先に終わらせています。市販のものより安い値段で、自分で悩んで選ばなくても、毎月合ったものを段階的にできるのがいいですね。

引用元:こどもちゃれんじプラス

ただ書くだけとか読むだけでなく、はさみやのりを使ってクリアしていくなど、子どもが飽きにくいつくりになっていると感じます。市販のものとはカラフルさがまったく違いますね! パッと見て目をひきます。子どもの食いつきが変わってくると感じます。

引用元:こどもちゃれんじプラス

本講座のワーク(16ページ)と合わせると48ページになるのでワーク好きの子にはピッタリのオプションですが、進みが早い子はすぐに終わってしまいます。

ワーク学習をしっかりしたい子は、下記のワーク教材を選んであげてください。

・お勉強と工作両方やりたい

 ⇒ポピーきいどりの口コミ

・お勉強をしっかりやりたい

 ⇒モコモコゼミの口コミ

こどもちゃれんじすてっぷ知育プラスの口コミ

引用:こどもちゃれんじプラス

こどもちゃれんじすてっぷ知育プラスは、「文字」「算数要素」を重点的に学ぶワークです。

4月ひらがななぞりがき
5月係数・集合数
6月平面図形
7月順序数
8月論理
9月ひらがなの読み
10月数の多少判断
11月長さ・高さの比較
12月数の分解
1月カタカナの読み
2月時計の読み
3月1年間のまとめ

本講座ワークと比べて難易度高め。

考える力が伸ばせる応用問題が多いので、難しい問題にチャレンジしたい子にピッタリです。

4,5歳は、小学校入学をを見据えて本格的にお勉強を始めたい時期ですよね。

市販のワークは安くて800円以上するので、たくさん買うと家計に響きます。

知育プラスなら、ワンコインでできるので嬉しいという口コミがたくさんありました。

本講座と比べて難易度高めな分、子どもだけは難しい問題があります。

親が見てあげる必要があるので「子どもだけでやって欲しい!」と考えてる方は本講座のみで十分です。

こどもちゃれんじじゃんぷ知育プラスの口コミ

引用:こどもちゃれんじプラス

こどもちゃれんじじゃんぷ知育プラス は、1年を通して小学校入学後に必要な学力の土台が身に付けるカリキュラムです。

4月ひらがなの書き順
5月数字・数
6月カタカナの書き順
7月図形
8月まとめ
9月時計
10月言葉(助詞)
11月全体と部分の把握
12月求差
1月国語・算数の準備①
2月国語・算数の準備②
3月国語・算数の準備③

本講座のキッズワークと連動しており、より重点的に抑えておくべき問題が知育プラスワークでしっかり定着できるようになっています。

じゃんぷ知育プラスオリジナルメソッド「シンキングフレーム」で考える力が身に付けられます。

シンキングフレームとは

自分なりにものごとを整理し、問題解決する力を育むオリジナルメソッド。
いろいろな視点から順序立てて考えるプロセスを通して自分で考える力を伸ばします。

じゃんぷは、サイエンスプラスが人気なので知育プラスを受講してる人はぷち~ほっぷと比べると少なめ。

個人的には、年長からもっとワークをしたいと考えているなら、知育プラスでは物足りないです。

幼児ポピーあおどり(年長)の方が、ボリュームのあるワークでしっかり小学校入学対策ができますよ。

【ポピーの特徴 】

①980円とコスパ抜群

②シールがいっぱい

③楽しいから机に向かう習慣が身に付く

\ 無料ワークプレゼント中 /

【公式】幼児ポピー無料ワークもらう

こどもちゃれんじ知育プラスのメリット

実際に受講してわかった、こどもちゃれんじ知育プラスのメリットは4つあります。

  1. 安い
  2. 毎月発達に合う内容のワークが届く
  3. シールがいっぱい
  4. 遊び感覚でお勉強できる

詳しく解説しますね。

①安い

こどもちゃれんじ知育プラスの一番の魅力は「安さ」です。

全コース月々545円なので本講座と併用受講しても無理なく続けられます。

ワンコインでワーク学習できる通信教育は、こどもちゃれんじ知育プラスだけ。

コスパ重視でワーク学習充実させたい人にはピッタリです。

②毎月発達に合う内容のワークが届く

知育プラスワークは、専門家が監修して制作されている教材です。

毎月各年齢の発達に合わせて、今身に付けたい能力が育める内容になっています。

先取りしたい!難しいワークがやりたい!というわけでなければ、知育プラスなら、今育ててあげたい力が適切に育めます。

③シールがいっぱい

こどもは、シールが大好きですよね。

本講座にもシールは少々ありますが、知育プラスは本講座よりシールが豊富!

剥がしやすいので、子どもだけでも十分楽しめます。

シール好きのには魅力的なオプションです。

④遊び感覚でお勉強できる

知育プラスワークは、しまじろうはもちろん、可愛いイラストがたくさん登場します。

引用:こどもちゃれんじプラス

かわいいイラストで「ワーク=嫌」とならないよう工夫されています。

遊び感覚で机に向かう習慣が身に付きますよ。

こどもちゃれんじプラス公式HP!

こどもちゃれんじ知育プラスのデメリット

知育プラスはワンコインなので文句を言うのは申し訳ないですが、正直残念に思った部分が2つあったので紹介します。

  • ボリュームが少ない
  • 簡単

①ボリュームが少ない

月額500円なので仕方ないですが、ボリュームは少ないです↓↓

ぷち
(1,2歳)
24ページ
ぽけっと
(2,3歳)
24ページ
ほっぷ
(年少)
32ページ
すてっぷ
(年中)
32ページ
じゃんぷ
(年長)
32ページ

娘はワークが大好きで、1回始めると黙々とやり続けるので毎月2,3日でやり終えてました。

娘のようにワーク好きの子にとっては物足りないです。

ワークをたくさんやりたい方は、幼児ポピーを検討してあげてください。

幼児ポピーは、知育プラスと比べて11~44ページ多いのでボリューム満点です↓↓

ももちゃん
(2,3歳)
35ページ
きいどり
(年少)
66ページ
あかどり
(年中)
76ページ
あおどり
(年長)
76ページ

ポピーの口コミを調べると、「物足りない!」といっている人もいますが、私は無理なく続けられてちょうどいい量だと感じています。

まりぷー
まりぷー

「自分でできた!」がたくさん実感できるレベルだから、自信を付けてあげられるよ!

②簡単

知育プラスワークのレベルは、比較的簡単です。

基礎学力を身に付けたい人にはちょうどいいですが、能力UPを目指したい人には不向きです。

能力UPしたい方は、下記の教材から選んでください。

・ちょこっと難しいワークがやりたい

 ⇒Z会 幼児コース

・お受験レベルの問題にチャレンジしたい

 ⇒モコモコゼミ

こどもちゃれんじ知育プラスの料金

こどもちゃれんじ知育プラスの料金は、会員と非会員で異なります。

月額年間
会員¥545¥6,540
非会員¥838¥10,056

会員とは、こどもちゃれんじ本講座を受講している人のこと。

本講座受講中であれば価値はありますが、非会員だと800円もかかるので、800円かけて受講する価値がないと個人的には思っています。

こどもちゃれんじ知育プラスで800円出すなら、月980円の幼児ポピーの方が断然価値アリです。

こどもちゃれんじ知育プラスの注意点

こどもちゃれんじ知育プラスの入会・解約の注意点を3つ紹介します。

  • 解約・コース変更は毎月5日まで
  • 本コースを解約すると料金が非会員価格になる
  • 非会員者の入会は電話のみ受付け

解約・コース変更は毎月5日まで

解約・コース変更は、毎月5日までに手続きしてください。

電話でのみ受け付けているので注意してください。

【電話番号】

・0120-55-4103

※受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く)

本講座を解約すると料金が非会員価格になる

本講座解約時、「こどもちゃれんじプラスも解約します」と伝えなければこどもちゃれんじプラスのみ継続されます。

「本講座を解約すれば、自動的にこどもちゃれんじプラスも解約できる!」と思い込んでいる人が多いので注意してください。

もし本講座のみを解約し、こどもちゃれんじプラスのみ受講となると、料金は非会員価格になり293円値上がりします。

非会員者の入会は電話のみ受付け

こどもちゃれんじ本講座受講者は、公式HP・電話どちらからでも入会手続きができます。

非会員は、電話でしか入会できないので注意してください。

【非会員者向け入会電話番号】

・0120-426-330

※受付時間:9:00~21:00(年末年始除く)

こどもちゃれんじ知育プラスはどんな人向き?

こどもちゃれんじ知育プラスは、悪い口コミより良い口コミが多いですが、向き不向きがあります。

受講者目線で考えた、こどもちゃれんじプラスに向いている人・向いていない人の特徴をご紹介します。

まりぷー
まりぷー

自分がどちらに当てはまるか考えながら読んでね

向いている人

  • コスパ重視
  • 小学校入学までに基本的な学力を身に付けたい
  • しまじろう好き
  • 遊び感覚でお勉強したい
  • いつもワーク選びに迷う

こどもちゃれんじ知育プラス最大の特徴は、安さ!

会員なら500円台でできるので、安さ重視でワーク選びをしている方にはピッタリです。

ワークの内容比較的簡単。

子どもが自分からやりたくなるような仕掛けがされているので、お勉強感で楽しくワーク学習ができますよ。

こどもちゃれんじプラス公式HPはこちら!

向いていない人

  • 非会員の人
  • しまじろうに興味がない
  • 市販ワークが大好き
  • ボリュームが多いワークがいい
  • 小学校受験を考えてる
  • 難易度の高い教材いい

現在本講座を受講している人もしてない人も、「しっかりワークをさせてあげたい!」と考えているのであれば、ワークに特化した通信教育をする方が価値があります。

受講してよかったワーク系通信教育を3社載せておくので参考にしてみてくださいね。

まりぷー
まりぷー

まずは無料で試して子どもとの相性を確かめてからはじめると失敗しないよ!

⇒あと伸び力を育てるZ会 幼児コース

⇒通信教育の最高峰モコモコゼミ

⇒賢い地頭を育てる幼児ポピー

こどもちゃれんじプラス年齢別おすすめプログラム

こどもちゃれんじプラスは、知育プラスを含む全6種類のプログラムがあります。

年齢によって受講できる講座が決まっているので表にまとめました↓↓

知育リズム・ダンス読み聞かせ表現サイエンスプログラミング
ぷち
(1,2歳)
ぽけっと
(2,3歳)
ほっぷ
(3,4歳)
すてっぷ
(4,5歳)
じゃんぷ
(5,6歳)
会員非会員
知育
リズム・ダンス
読み聞かせ
表現
¥540¥838
プログラミング¥1,090 ¥1,676円
サイエンス¥1,090(2か月分)
※教材は2か月に1回
¥1,676円(2か月分)
※教材は2か月に1回

年齢別おすすめコースをご紹介します。

どのプログラムにするか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。

こどもちゃれんじぷちは「知育プラス」

こどもちゃれんじぷちを受講中なら、知育プラス一択です。

絵本とリズム・ダンスが収録されてたDVDは、本講座にたっぷりあります。

特別好きでない限り必要ありません。

ぷち知育プラスは、ワークとして遊んだとは絵本と活用できるので一石二鳥ですよ。

こどもちゃれんじぽけっとは「知育プラス」または「表現プラス」

こどもちゃれんじぽけっと受講中なら、 知育プラスまたは表現プラスがおすすめです。

2,3歳になるとそろそろ机に向かう習慣を付け始めたい時期。

ぽけっと本講座には、ワークがないので知育プラスを導入するといいですよ。

工作が好きな子は、表現プラスも受講すると喜びますよ。

こどもちゃれんじほっぷは「知育プラス」または「表現プラス」

こどもちゃれんじほっぷ受講者は、子どもの興味関心に合わせて知育プラスか表現プラスどちらかを選ぶといいですよ。

ほっぷからは、毎月ワークが届きます。

本講座のワークは16ページしかないので、ワーク好きの子にとっては物足りないです。

知育プラスワークは、32ページあるので本講座と合わせると合計48ページなりやりごたえアリ!

ワーク好きなら、知育プラス。

工作好きなら、表現プラスを選んであげてください。

こどもちゃれんじすてっぷは「サイエンス」

すてっぷは、サイエンスを選んであげてください。

サイエンスとは、2か月に1回偶数月に実験キットが送られてきます。

おうちで理科的実験ができるので、好奇心を育てられます。

サイエンスを受講してる友人宅で一度遊ばせてもらいましたが、結構本格的で大人でも「なるほど~」と思わせてくれる楽しい内容でした。

実験は、好奇心だけでなく考える力も育めます。

おうちで気軽に実験ができるのは良いなと思いました。

こどもちゃれんじじゃんぷは「サイエンス」または「プログラミング」

じゃんぷは、子どもの興味関心に合わせてサイエンスまたはプログラミングを受講するといいですよ。

サイエンスは、すてっぷと比べてより本格的!

「自分が小学生のとき理科の授業でやったな~」という実験ができるので懐かしくなりました。

思考力を育てたい方は、プログラミングプラス!

小学校では、プログラミングの授業が必修化されました。

入学前にプログラミング的思考が身に付く遊びをしていれば、入学後授業に遅れるリスクがなくなります。

こどもちゃれんじ知育プラスの口コミまとめ

こどもちゃれんじ知育プラスは、本講座受講中なら値段が安いのではじめて損はないオプションです。

こんな方は、こどもちゃれんじプラスを検討してください。

  • とにかく安さ重視
  • 小学校入学までに基本的な学力を身に付けたい
  • しまじろうが好き
  • 遊び感覚でお勉強したい
  • ワーク選びにいつも迷う

我が家はワーク好きの娘にとって知育プラスは物足りなく、毎月2,3日で終わらせてしまっていました。

もう少しボリュームがあり、繰り返し使えるワークに変更するために途中解約し、2歳からは幼児ポピーももちゃんに移行しました。

ももちゃんもボリュームが少ないという口コミがありますが、繰り返しできるので問題なし!

さらに、知育プラスより娘が喜んで取り組んでいるのでポピーを選んでよかったと感じています。

ワークを充実させたい方は、幼児ポピーを検討してください。

幼児ポピーを受講した口コミ・効果は?最悪な評判・デメリットを暴露